寄り添いながら、気持ちを存分に聴いてあげると… | mokonokiのブログ

mokonokiのブログ

☆子育て・心理カウンセラー 和久桃子 ☆虹色おやこ 主宰
ありのままを承認する心の寄り添いセッション・カウンセリング✨
乳幼児~高校生・発達障がい児の子育て相談✨
親子の絆を育てる“抱っこ法“・心のケア・家族・つぶやき・猫のことなどを綴っていきます♡

絵本が沢山のお部屋が理想だった✨
けど…



保育士をしていた私は、
いつか子どもが生まれたら



部屋中、絵本でいっぱいにしたい✨



って夢を持っていました。




だから子どもを授かる前から
毎月届く絵本をはじめ、

園で子ども達に人気だった絵本や

私が個人的に好きな絵本など
ちょこちょこと買い揃えていました。




妊娠し、出産が近くなるにつれ、
やっぱり生まれてからも色々と
選びたいから、



集める楽しみはとっておこう❗



と、また別のわくわく感が
あったのです😍




もう私の頭の中では、
子どもを膝に乗せながら読み聞かせ
する “親子像”が描かれていました💕





ところが…なんです😢





発達凸凹の娘は、
生まれてまもない頃は特別に表情の
変化もなく

一緒に絵本を見ていました。



少し大きくなって、


“ こぐまちゃんシリーズ ” 

“ ノンタンシリーズ ” と、

” きんぎょがにげた ”

だけは、よろこんでくれたので
何度も読み聞かせしました。



でも、他の絵本は
読みはじめるとソワソワしたり
その場から逃げようとしたり…



あとで、個別相談を受けるように
なってから
 

“ 怖かった ” ということがわかりました。


でも、その時の私は

まさか怖い?だなんて
これっぽっちも思ってませんでした。



怖い系の絵本でもなく、
驚かせるような絵本でもなく…




私の目からみたら、子ども達が
興味を示すような

古くから読まれている絵本だったり、
色合いが美しかったり…



え~⁉️  なんで⁉️



だったんです❗



でも、娘に何かしらのハンディが
あるかもしれない…



と、疑いながらも現実を認めたくない自分がいた時期を乗り越えて、



 “もっと娘のことを知りたい” 



という思いになってからは
色々と調べ始めたのです。




それから、
 “ このこと、あのこと ”
と娘に当てはまることを
見つけるたびに

私の発見は娘への理解につながって
いきました。



もしかしたら、怖い?
でも本当に怖い、って思うのかな?


と思っていたところでの
個別相談だったので、

支援者の感覚と私の発見は
同じだったと知りました✨




独学でも、私なりにやってきて
よかった❗と思っていました。




でも、そこからの娘への対応は
わからなかったんです。




怖い、のだから怖がる絵本を見せなければいい。



それしか浮かびませんでした。




それでもいいのだと思います。

そのうちに成長すれば、
克服できることも、あるかもしれないし、
怖い、なら避ければいい。


それだけしかできないじゃない⁉️


って、思っていました。



ではなに⁉️
何か、心のケアができるの⁉️


こんな疑問が湧いてきました。


その、“ 心のケア ”は
子どもに限ったことではなく
大人にも共通することなのだと感じたのです。



置き去りにされたままの
気持ちがあったことを…



そう、“ 怖かった ”
という気持ち。



娘の場合、“ 怖かった ”
が言えなかったこと。



“ 怖かった ”と逃げたり、
ソワソワしたり、微妙に表現
していたのに



私が気づけなかったこと。

 
“ その気持ちを聴いてあげよう ”


という展開になり、

娘の気持ちに寄り添いながら
“ 怖かった ”気持ちを存分に
聴いてあげると、


不思議なほど、けろっとして
さっぱりした様子に変わっていました✨



『なんだか軽くなったみたいだね』
と言われると、

娘から自然に笑顔がこぼれていたのを
昨日のことのように思い出します✨



私にも、娘の思いがまっすぐに
伝わってきて、


その思いがよくわかり、
親子の絆が強くなった体験でした😄


それからは、娘の気持ちを受け入れながら、

怖かった気持ちに寄り添う時間を増やしていったところ


だんだんと、
怖がっていた絵本に手を伸ばして
見るようになってきたのには驚きでしたね❗



今では感覚過敏がだいぶ少なくなってきて
ちょっと怖いような描写がある、
今大人気の漫画を好んで見ています😅




🍀🍀🍀
    
🌟ここでお知らせです🌟

公式LINEでお友だち追加してくださった方には、

ただ今、特別に動画プレゼント🎁

★───────────★           
               なるほど❗
           発達凸凹さんの
      ✨学校との関わり✨
★───────────★

LINEでお友達になってくださった方
今だけ特別【無料】プレゼント🎁
..................................................

プレゼントの受け取り方
🔻🔻🔻
下記のURLをクリックして
赤穂もこ を友達追加してくださいね😊

→ https://lin.ee/xRUx5tO

プレゼントを届けたいので
スタンプ1つ、
送ってくださいね😊

うまく登録できない時は、
@632jydvw 
でID検索してくださいね😊

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
   親子さんの伴そう者
       赤穂 もこ 
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*