先週通院日でした。
ベージニオ開始から1ヶ月経過。
ここ数日風邪ひいてました。
微熱、咳、痰、鼻水。
空咳ではないけど、咳も出てたし、
少し負荷がかかると息切れもあったので
えー…、間質性肺炎じゃないよね…![]()
不安…
採血で、間質性肺炎の検査もしてもらい、
大丈夫でした!ただの風邪でした!
全然外出してないのに
どこで風邪もらったんだーと思っていたら、
採血データ、過去1悪かったです![]()
白血球も、好中球も、リンパ球も低い
貧血だし、血小板も低いし、低栄養だし。
L、L、L!!
L多っ! 弱っていたのね、私の身体。
ベージニオ150mgを朝夕2回でしたが、
100mgを2回に減量になりました。
できれば規定の量でいきたかったけど、少しホッとしました。
下痢が想像以上につらかった…![]()
そして、ベージニオ。
やはり強い薬なんですね…痛感。
受診日の後、元々予定していた大好きなBリーグ観戦。
下痢で行けるか自信なかったのですが、ベージニオ減量したし、ロペラミドを前日からのんで便を止めて![]()
行ってきました![]()
白血球低くて、ほんとはダメだろうけど、
行きたかったんです!
ここ1ヶ月、仕事しか外出していなかった泣
娘がよく言います、
推しは推せる時に推せ!
推しに限らずだけど、人生楽しまないと!ですよね![]()
治療は大切だし必然なんだけど、
治療ばかりになっては本末転倒。
いつもはバスケ観ながら、会場の食べ物も楽しむのですが、当日は絶食
食べるともよおすので、腸を動かさないよう必死!
それでも楽しかったです![]()
負けたけど、久しぶりに大声で応援して楽しかった!
幸せホルモンめっちゃ出たはず♡
これからも、体調と相談しながら
ほどほどに楽しみたいです![]()
みなさんの治療も、私の治療もうまくいくはず!
えいえいおー