Atreyu
最近、聴いているバンド「Atreyu」。
ハードな曲から、テンポの良い曲まで様々なスタイルを持っているバンドだというのが率直な印象。
個人的には、「Gallows」という曲の方向性がハマっていると思う。
このバンドが完成形になった時は、すごいことになりそうだ…。
ハードな曲から、テンポの良い曲まで様々なスタイルを持っているバンドだというのが率直な印象。
個人的には、「Gallows」という曲の方向性がハマっていると思う。
このバンドが完成形になった時は、すごいことになりそうだ…。
来日
Avenged sevenfoldが4月に来日する模様!
http://www.avengedsevenfold.com/shows
嬉しさもあるが、ただしニューアルバム発売はしばらく期待できないか…
■Almost Easy Live
http://www.avengedsevenfold.com/shows
嬉しさもあるが、ただしニューアルバム発売はしばらく期待できないか…
■Almost Easy Live
ワンパターンは重要
最近、聴いているバンド「Trapt」。
PVが曲ごとに作りこまれていて面白い。
曲も好きだ…っが。
願わくば、スケールの大きさが欲しい。
曲のどこか一箇所にでも、この音がTraptだと表現を感じ得たいという欲求が生まれた。
曲ごとに作り込むことも素晴らしいのだが、イントロで「この音は、あの人の得意な…」と思わせる事が出来ることも大切だと思う。
ワンパターンとは、良くも悪くも大切だ。
PVが曲ごとに作りこまれていて面白い。
曲も好きだ…っが。
願わくば、スケールの大きさが欲しい。
曲のどこか一箇所にでも、この音がTraptだと表現を感じ得たいという欲求が生まれた。
曲ごとに作り込むことも素晴らしいのだが、イントロで「この音は、あの人の得意な…」と思わせる事が出来ることも大切だと思う。
ワンパターンとは、良くも悪くも大切だ。