適当ハイ適当です -15ページ目

.

Papa Roachの過去の曲を比べるとここまで変わるか・・・と思わされた。

その昔、HARD ONというオムニバスアルバムを買った時に聴いた「Between Angels And Insects」という曲から、現在の様な形になると当時の自分は思いもしなかった。

今の様な曲も嫌いじゃないが、ただ過去の粗削りな面が見えなくなってしまったことが残念ではある。



■Between Angels And Insects





■...To Be Loved



馬鹿な自分も・・・

野田首相、TPP交渉参加の意向固める

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111029-00000523-fnn-pol


なぜだ・・・なぜ反対派の意見が無視され、内閣の独断で話が進むんだ?!

賛成派の意見が論破され、ようやく反対派の意見が世間に通り始めた時期に、なぜこうも国民を置いてけぼりにすすめるのか理解出来ない。

さすがに馬鹿な自分でもTPPやFTAでアメリカと同調する危険性ぐらいわかる。

中野剛志さんや東谷暁さんの説明が、馬鹿な自分にもわかりやすかったが・・・さて、明日のたかじんのそこまで言って委員会ではTPPを取り上げてくれるのでしょうか・・・。




:::

Daughtryのニューアルバムがついに来月発売。

一年に一度の楽しみでもあるDaughtryのアルバムが今年も無事リリースされるということで嬉しい限りです。



新曲の「Crawling Back To You」を聴いてみたが、相変わらずの歌声は健在の模様。

一ヶ月後の発売に乞うご期待・・・