みつか坊主 大阪空港本店仮店舗で、能勢町の天然味噌を使ったラーメンTOYONOと肉味噌めしの夜ごはんの紹介です。
 
イメージ 1
 
このお店は、大阪で味噌ラーメンと言えば、みつか坊主と言われるくらい有名となっています。大阪空港近くにあって行列のできるお店でしたが、一年前に火事で休業されていました。
 
イメージ 2
 
昨年末に、阪急蛍池駅近くに仮店舗をオープンされたと聞き、ようやく訪問する事が出来ました。梅田にも、みつか坊主醸と言う支店もあります。平日の夜と日曜のお昼から16時までの営業となり、平日の夜に訪問しました。小雨が降っていましたので、1組待ちで比較的早く案内されました。
 
イメージ 10
 
仮店舗とあってか、メニューは、TOYONOと出汁味噌担々麺の2種類に、白ごはんと数量限定の肉味噌めしとなっています。
 
イメージ 9
 
今回注文したのは、TOYONOと肉味噌めしです。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
TOYONOは、豊能町産の味噌「かぁちゃん味噌」を使った味噌ラーメンです。スープは、豚骨ベースの魚介味噌味となっています。最初の一口いただいた印象はお味噌汁でした。かと言って麺とのバランスがよくないのかと言うわけではありません。あっさりとした中にも、コクと奥深い旨味がありました。
 
イメージ 7
 
具材は、チャーシュー、海老団子、大根、メンマ、ワカメ、カイワレ、白髪ネギです。チャーシューは、肩ロースとバラ肉の2種となっています。メンマが好みの感じでよかったです。それに大根は、おでんの大根の様な出汁が、しっかりしみ込んだ感じで驚きました。
 
イメージ 8
 
麺は、池村製麺所の細ストレートとなっています。あっさりとした味噌スープに細麺は合っていました。
 
イメージ 13
 
肉味噌めしは、濃厚な味わいに少しピリッとした感じです。これも味噌が入っていてごはんにもぴったりの味わいでした。
 
イメージ 11
 
同行者は、出汁味噌坦々麺をいただきました。
 
イメージ 6
 
イメージ 12
 
久しぶりのみつか坊主の味噌ラーメンをいただく事が出来ました。今回は、仮店舗とあって設備が十分な状態でないので、完全な状態ではなかったかと感じました。きちんと店舗が出来、本オープンに以前以上の味噌ラーメンに期待したいと思いました。ごちそうさまでした。
 
イメージ 3
 
 
みつか坊主 大阪空港本店(仮)
 
大阪府豊中市蛍池中町2-5-13
 
火~土19:00~翌1:00
日曜日12:0016:00
 
月曜 定休日