イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

今回は、水都大阪2009 川と生きる都市・大阪 水の都 大阪観光編として紹介させていただきます。


水都大阪2009は、8月22日~10月12日まで行われている大阪の復興を広く伝える為のシンボルイベントとして開催されています。川と生きる都市・大阪をテーマに開催する、水都大阪2009は、中之島エリアをメイン会場として、大阪に流れる川を中心に開催されています。

以前にも、とんぼりリバークルーズで大阪ミナミ道頓堀を川からの眺望 大阪観光編で、この水都大阪2009の開催についてもお話させていただきました。大阪に住んでいながらも、生活の場としていろんな大阪を見てきましたが、じっくりと大阪観光って機会がなかったのと、府外からの観光客にも来て大阪を見て欲しいというだけでなく、大阪に住んでいる人もしっかり参加し、大阪を見ていかないといけないとも思い会場へ足を運びました。

詳しくは、水都大阪2009のHPを参考に、写真で楽しんでみて下さい。今回は、大阪証券取引所ビルのある北浜から中之島公園を通り、天満橋までの会場を見て回りました。最終地点の天満橋には、川の駅はちけんや がありました。道の駅はよくありますが、トンネルの駅も驚きましたが、川の駅までありました。


水都大阪2009公式HP
HP→http://www.suito-osaka2009.jp/