イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

今日は、よい天気で、大変暑い一日でした。

昨日、焼肉食べたのがよかったのか、バテる事なく、食欲も増して大変お腹が減っていました。早めのお昼ごはんにすることにしました。

お昼頃、細工谷付近にいてましたので、迷わずに、とんかつ たわらに行くことにしました。

この店は、閑静な細工谷商店街の中ほどにあります。今は、商店街と言っても、ほとんどが、住宅となっていて、お店は、ほとんどありません。そんな商店街の中なの、落ち着いた雰囲気のとんかつ店です。

何故、誰がこんな所に人が来るのと思いますが、やはり美味しいとんかつが食べれると、知る人ぞ知るお店だけあって、12時前には、行列も出来るほどのお店です。

並ぶのは、ちょっとと言う人には、テイクアウトもやっています。近所の人や、お弁当として食べる人などは、お店に来ても買えますが、少し待ちますので、先に電話を入れていて取りに来る事も可能です。

早速、空いている間に食べようと、お店に入りました。自分は、何回か来ているので、今回は、基本のロースかつ(1300円)を注文しました。

ロースとんかつに、サラダ、もやしのカレー炒め、ごはん、味噌汁、漬物がセットとなります。それに、お昼は、好きなお惣菜(7種類)を、一人にお皿1枚、1回だけ好きな量だけ入れて食べれます。

但し、食べ放題ではないので、2回目おかわりは出来ません。食べ残しは、厳禁なので、取り過ぎには注意して下さい。とんかつだけでもかなりお腹いっぱいになります。

豚肉は、静岡県三島産の和製もち豚を使用しています。脂が乗りジューシーで、食べ応えのある肉厚で、程よい柔らかさがありました。豚肉本来の美味しさが、感じらます。

衣もしっかりとおおわれていて、豚肉の味がしっかりと包み込んでくれています。サクサクと香ばしくて美味しくいただけます。

ソースは、少し甘酸っぱくて美味しいです。あと、お塩とマスタードがついていますので、お好みの味で食べられます。

あと同僚は、自分も好きな、味噌かつ(1200円)を注文しました。普通想像するのが、名古屋風の味噌かつでありますが、甘酸っぱい白味噌ダレで、大変美味しいと、これにして正解と、大変に満足していました。

あともう一人は、オムとんかつ(1200円ト)を注文しました。とんかつを、卵でおおっていて、少しあっさりとした感じで、納得していました。

あともう一人は、ミックス(800円)を注文しました。思わず、「えっとんかつ違うの?」と、選んでる時、完全にとんかつの中で、どれにしよと見ていたので、驚いてしまいました。よってノーマーク感想も聞かずに、内容も何か聞いてません。写真を見て判断して下さい。

今回は、大変満足度が高く、特に豚肉の味に、あとは、惣菜1回取り放題もよかったみたいです。

この店は、駅からのアクセスも、車で行くにも、決して立地条件はよくない場所にあります。そんな中、創業24年続けてこられています。こんな場所でも、食べに行こうとなります。

みなさんも、その理由を見つけに1度お店に行ってみて下さい。

あと、この店も今月から値上げされていました。以前は、千円以内でいろんな種類食べれてたのが、少し残念です。仕方ないのかな。

今回場所の説明がしにくいので、詳細を書いておきます。

たわら
大阪市天王寺区細工谷1-10-10
06-6771-3981
定休日 日曜、祝日

店の近くにコインパーキングがありますが、8台程しか止めれないのと、一方通行の道なので、初めての人には解らないかも知れません。是非、下調べして行って見て下さい。