帰りの飛行機では、旅の疲れがピークに達してまして
3人ともご機嫌があまり良くない・・・
疲れてて無口になってました。。。

ボーっと各々で映画を見たり、ゲームをしたり・・・・
私は疲れてるのに眠れなくて
ヒュー・グラントとドリュ-・バリモアの
ラブソングが出来るまで」を見てました。

この映画けっこう笑えます。
ストーリーは単純ですが、ヒューグラントの3枚目ぶりが面白い。
やたらに腰を振ってるし(笑)
ドリュー・バリモアもチャーミングでなかなか可愛かった。
飛行機の中では肩も凝らず気楽に観れる映画がいいもんね。
停止も再生も自分のペースだし、有り難いサービスですな

ちなみに行きも映画見てたんですけど
サンドラ・ブロックのラブコメ・・・・
こちらは単調過ぎてタイトルすら覚えてない・・・
おかげでグッスリ眠れたけどね・・・・

お、思い出した「カビ事件」(~o|l|) ウッ・・・・

帰りの飛行機は機内食はイタリアンでした。

7952498cjpeg

















こんなやつです。味は・・・・(T▽T)アハハ・・・・・まああんなもんでしょ・・・

でもフルーツにはカビが生えてた!
綿状のどう見てもカビ!

スチュワーデスさんを呼んだらイタリア人女性が来た
(アリタリア航空ですから当然だけど)
イタリア人乗務員が多くて、日本人の乗務員は2人しか居なかったはず。

私「カビよ。交換して!」・・・・日本語で言いました。

スチュワーデス 「? アイス?」

はあ?凍ってるって言うの?アホか?

隣で寝ていた旦那様を叩き起こし「カビって英語で何て言うのよ?」って聞いたら

旦那様「わからん・・・(^^;」  (~o|l|) ウッ・・・・

私がムッとしているのが伝わったらしく

スチュワーデスさんが「チェインジ? OK? 」と聞いた。

もっと早くそう言え!(怒)

あのねえ、アリタリア航空の乗務員!
日本人の乗客が多いんだから、日本語もっとお勉強して下さい!

機内食なんて味に期待はしてないけどさ、カビの生えたもんを出すなんて
あり得ないでしょうが!
旅は最後まで楽しみたいのに台無しになっちゃうじゃないの!

ずーっとこの様子を見ていた娘が・・・

「ママの顔、迫力あったよ(笑)」って・・・・((((((。。。(o_ _)o

エキサイトしたつもりはありませんがなんだかドッと疲れて成田に到着・・・
預けたスーツケースは破損してるし・・・
成田の蒸し暑さで・・・ぶっ倒れるかと思った・・・
イタリアはサラッとした暑さだったけど、
久々の日本のベタベタ湿っけたっぷりの暑さは
気分が悪くなりました・・・・
3人とも・・・・顔色悪う~

無口のまま・・・・・電車に揺られて帰宅しました。

行きはさほど感じなかったけど、飛行機を降りたあと
足がパンパンに浮腫んでしまい・・・・体調最悪・・・・
旅の疲れも一気に出てしまったようです。。。。

親子3人で長いこと顔を突き合わせ、言い合いもしたし
喧嘩っぽいこともありました(T▽T)アハハ
内容がくだらな過ぎて書けませんでしたけど・・・・
ちょっとハードなスケジュールでしたがいいもんをいっぱい見て
あっちこっち行けて満足しています。
今回の旅はお料理はかなりグレードが低かったです。
まあ食事は初めから期待していなかったので想定内ですけどね。

以前、個人旅行で約2週間ヨーロッパに行っていた時は
子供が小さかったこともあり
その日の気分で外出して、タクシーをがんがん使いましたけど
美術館とか博物館はチケットの手配がうまくいかずあきらめるしか無かったし
すべて自分で手配するのはなかなか大変でした。
その分、食事やショッピングは十分楽しめましたけどね。
すべてフリーだと時間に縛られることなく、子供と公園でお散歩したり
のんびりも過ごせました。

でもイタリアに行ったら、見ておきたい場所がいっぱいあるし
なかなか行ける場所じゃないから、行ったら全部見たかった。
子供も中学生だし、
今回は観光重視でハードスケジュールを選択したのです。

個人旅行ではあんなに短時間ですべて見て回るなんて不可能ですもの・・・・

笑えるのが帰国して数日後、3人で美味しいイタリアンを食べに行ったことかな(笑)
ゆっくり時間を掛けて、たっぷりイタリア料理を味わいました

お!成田から宅配で送ったスーツケースを開けてみて・・・・
||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!
化粧水の蓋が空いてた・・・・
まるまる1本分の化粧水が・・・衣類に吸い込まれてました
(T▽T)アハハ・・・・
まあTシャツに短パンばっかりだったけどさあ・・・・
笑うしかない・・・・

帰国してこの「イタリア旅行記」を書くのに1ヶ月以上掛かってしまいました・・・
また何か思い出したら、書き足すかもしれませんが・・・
とりあえずイタリア旅行記はこれで終わりです・・・・


珍道中でいろいろありましたが、家族旅行っていいなあって

再認識しました(^^;


明日からはまたフツーの日記を書きますので・・・・



HIS