『VIVA!!薔薇色の人生』
作詞 児玉雨子 作曲 加藤裕介
雨子先生素晴らしい
とりあえず日本人はみんなこれ聴こう、一回!カントリーのみんなが大事なことを言っているよ!みんなの大切な曲!
ももちせんぱーーーい!
やなみーーーん!
せっかちな方
カントリーガールズの家族愛にいつも泣いてしまう方
日本人はせっかちだし怒りっぽい。
スーパーのレジでもちょっと遅いと殺気がすごいし
忙しいお店でお水がくるのとか、注文とるのとか全然待てないし
「申し訳ございません」がそんなに多発する?
そんなにみんなダメな仕事っぷりですか?と問いかけたくなる。
他人に求めるものがどんどん大きくなって
でも、それは自分も他人から求められたり、されたことだったりして
負のループが見えてしまう時代だなぁ
知らぬ間に人を傷つけすぎてるなぁと残念に思う。
~未熟者は将来がある 未来しかなくてごめんね!~
このフレーズが大好きで、いつもここで泣きそうになる。
今は、完璧な接客対応、完璧な子育て、完璧なSNSが求められて
ひとつでも間違うと虫の大群が襲ってくるように誹謗中傷が始まる。
そんなものに興味を持って追及するのではなくて
自分自身の将来への不安はワクワクに変えて
他人を批判する前に自分を振り返ってみて
案外幸せじゃん?と前向きになってほしい
私は人生薔薇色ですけど、なにか?と笑顔で周りに言えるように。
この曲は、心の余裕を作れる応援歌。
現代日本せっかちな皆さん
(Da da la...Ladies and gentlemen)
待ちきれないの?まぁいいけどさ
(Da da la...All boys and girls hiya!)
あんまり急いでばかりじゃ大事なシーンを見逃すわ
まぁまぁ落ち着いてあせらずいきましょうね
とはいえ人生一回だ 時間を止められたらなぁ
でも進みっぱなしなんだから思い出ができる
☆今だ VIVA!!VIVA!!薔薇色人生 VIVA!!VIVA!!薔薇色人生
未熟者は将来がある 未来しかなくてごめんね!
いまが どうしようどうしよう しあわせ
明日の明日の幕開け
困難 荒波 大歓迎 私なら大丈夫です 薔薇色の人生
現代日本世知辛そうだ
(Da da la...Ladies and gentlemen)
煮え切らないの?まぁよくあるさ
(Da da la...All boys and girls hiya!)
そんなに怒ってばかりじゃ愛するひとが泣いちゃうわ
ほらほら楽しく気張らずいきましょうね
とはいえやること一杯だ また誰かの脇役かぁ
でも君の助演賞ならば なんでも頑張れる
★未だ VIVA!!VIVA!!薔薇色人生 VIVA!!VIVA!!薔薇色人生
浮いてるひとは個性的 前向きすぎちゃってごめんね!
いまが どうしてもどうしても嬉しくて
もっともっともっともっと言祝(ことほ)げ
懐古 革新 大賛成
私たち最高です 薔薇色の人生
☆★
みんなも最高です 薔薇色の人生