先週一杯かけて、いわひば棚の工事を行ってましたが

90%完成しました

元々あったパイプを切っただけなんですが

パイプカッターで切る、この作業が結構大変でした

今年は梅雨入りが遅れて暑い日が続いたんですが

完成と同時に梅雨入りしたので

寒冷紗はまだかけていません


梅雨入りしたとなると急がなければいけないのは

いわひばの消毒作業ですよね

先月、今までの電池式噴霧器で今年1回目の消毒をしたのですが

パワーが足りなくてイライラしてたんですよね

手動の噴霧器も良いのですが、都度加圧しなければいけないし

そもそも、消毒液の容量が少なく

容量が多いやつだと今度は重いので

なんか良いのはないかな・・・と思っていたんです

アマゾンで検索していたら、充電式でパワーがある

というのを見つけましたよ

そして、2500円と安かったので買ってみました



今までの噴霧器だと、殺菌剤や殺虫剤を入れた後

濃度を一定にする為、かき混ぜるのが大変でしたが

今回買ったのは普通のバケツで溶液を作って

8mのホースで本体と繋げてあるので

溶液を持って歩く必要もありません

因みに、溶液を作成する時のルールがあるのを知ってますか?

1番目は展着材、2番目に乳液剤、3番目に水溶液剤です

それぞれの頭文字を取って、テニスと覚えると良いですね


という事で、今回は

展着剤・・・アプローチ

殺菌剤・・・ダコニール

殺虫剤・・・オルトラン

を使いました

そして、充電式噴霧器なんですが

これ、よい!

2時間の充電で、1時間以上十分使えます

以前の電池式の倍はパワーがありますね

ストレスなく噴霧できました

一つ難点は、8mのホースを仕舞う時に邪魔かな・・・


何故、寒冷紗や殺菌を急いだかというと・・・

今週の木曜日から「大人の休日倶楽部パス」を利用して

一人旅に出る為だったんです

ということで、昨日は大宮で乗り換えて

長野経由で松本まで行きました


大宮から長野までは、北陸新幹線かがやきに乗りましたよ

北陸新幹線は今年、福井県の敦賀まで延伸しましたよね

いつか、行ってみたいです


長野から松本までは特急しなのに乗りましたよ

松本へ行くには新宿から特急あずさ号もあるんですが

しなのに乗った方が松本に早く着くのでしなのにしました


松本は以前、仕事でよく来ていたのですが

国宝松本城は、外から眺めただけだったんですよね

天守閣が現存して国宝に指定されている5城

今年は、松江城・彦根城へ行きました

これで行った事のない城は犬山城のみになりましたね

後は姫路城なんですが、ここも外からしか見ていないので

今年中になんとか中に入りたです


流石、国宝に指定されるだけありますよね

城自体もそうですが、周りの景色との調和が良いですね

お濠に映る天守閣、逆さ松本城が最高でした


松江城や彦根城にもありましたが、天守閣の最上階に

国宝指定書が飾られていました

昭和27年の指定なんですね

戦前に国宝に指定されていた名古屋城や広島城が

空襲で消失してしまった中、戦火を逃れた松本城

これは国をあげて残す必要がありましたよね


天守閣から松本市内を臨みました

でも、梅雨の合間に晴れてくれました

翌日は雨でしたが1日ずれているとこんな景色は見れませんでした


先日、靖国神社で悪戯をした中国人が問題になってますが

この松本城の天守閣にも、こんな悪戯がされていました

悪戯ではなく犯罪ですよね

なんでこんな事をするのか・・・

天守閣の至る所に係員がいましたが

こんな悪戯をされないように監視しているという

意味もあるんでしょうね


信州松本でお昼を食べるとしたら

やっぱり信州そばですよね

信州そば「いいだや」にしました


松本駅から松本城まで往復歩いたのと市内をうろうろしたので

この時点でで携帯の万歩計は1万歩になっていました

この日は、出張ではないので堂々とビールが飲める!

そばも美味しくて、最高のランチになりました


そして・・・

松本から又、特急しなのに乗って名古屋へ向かいました

松本から名古屋って、JR東日本管轄ではないので

大人の休日倶楽部パスは使えないのですが・・・

どうしも名古屋へ行く用事があったんですよ

移動中に飲むハイボール、これが又美味い!


という事で名古屋に着きました

これから先は・・・

次回報告します


今日のいわひばです

旅行出発の日の朝に撮りました

清姫です

蜀光錦の細葉種で、これより更に細葉が聚楽錦ですか

渋めの色合いで、手放したくないお気に入りのいわひばです


麗峰です

富士乃華の変異種ですね

色合いは富士乃華に似ていますが大きくなりません

なので、大株は見たことないです

これもお気に入りの品種です


旅行2日目の様子は次回に・・・

それでは又・・・パーパーパー