人生いつだって今がスタート
ありすの庭へようこそ♡


初めての方はこちらもどうぞ


ありすってこんな人→❤️ 

ありすの庭マイヒストリー→❤️ 




うちの猫もも〜鎮静をかけての摘便後の後悔


シニアになると

踏ん張る力も弱くなり

便秘がちなうちのもも


便を柔らかくするラクツロースを

飲ませてはいたけど

3日ほど小指の先程の便が2つほど

出る程度で心配していた矢先


仕事から帰ったら

ももがぐったりしてる


撫でてみて

お尻の尻尾の付け根が硬く

触ると絶叫!


いつもきばってて出ない時は

そこを少し押してやると出るんだけど


明らかに様子がおかしい


いつもお世話になってる病院へは

間に合わない


そこで

30年前に診察してもらった近くの病院へ連れて行った


しばらく血液検査はしていないが

何度か急性腎不全を起こしたこと


19歳のシニアであること


ここ最近の便秘のことも伝えた


「鎮静をかけて摘便しましょう」


シニアである事から

鎮静をかける事には躊躇したけど


私も焦ってたから

どの程度のものなのかとかも聞かずに

処置をお願いした


溜まっている便は多くはないが

異常に硬いとの事だった


摘便してもらい

帰りはキャリーの中で

元気に鳴いてたので安心していたが


帰ってから

何度も中腰でのおしっこ

それも少量


軽い鎮静なので

すぐに普通に戻ります、と言われ

様子を見るも


なんだか反対に

だんだん元気がなくなり


水も飲まない

フードも食べない


動物看護士の娘に連絡したら


鎮静をかけるというのは

胃や腸の動きも止まるという事


すぐには元通りにはならないという事


ひと晩様子を見て

戻らなければ点滴をして

鎮静剤を体から抜いてやる必要がある事


ひと通りの話しをしてくれた




けれど

あまりの心配と

シニアであるももに

鎮静をかけるという判断をした事への

後悔




何匹もの猫に関わってきたのに

なんて無知だったんだろう


シニアの子や腎臓に問題ありな子に

麻酔、鎮静は危険だと

わかっていたはずなのに


もう少し

冷静な判断なり

他の方法がないか、問うべきだったと

眠れないまま朝を迎えた


普通におしっこは出た

少しは元気そうな感じはしたが


「来られるならうちに連れて来て」と

早朝の娘からのラインで

いつもの動物病院に連れて行く事に


点滴をして

食欲増進の処置をして


その日の午後からは

普通に戻ったもも


便秘もお尻から入ってすぐの所に

憩室ができてしまい

そこから上手に便が出ないようだった





シニア猫もものこと





この出来事で

私に余裕がなかった事を

今更のように思い知らされ


ずっと迷い続けていた仕事の事に

結論を出せる事となった


この続きは次回に・・・・・





タロットセラピー☆ありすの庭


⭐人間関係・親子関係・介護の悩み

⭐恋愛の悩み

⭐ペットロスの辛い思い


・話しをする事で悩んでいる事、不安な気持ちが整理できます


・悩みや不安を違う視点で見る事ができ、今までと違う選択がある事に気付けます


・タロットカードのメッセージから

悩みの解決の糸口を探します


・悩みや不安に寄り添い、心を癒します


⭐セラピー料金

・現在、モニター様価格です


・60分→3000円

・30分→1500円


⭐セラピー前の入金をお願いしています

振り込み先はご依頼後、お伝えします



⭐ご希望の日時をお知らせください

相談して決めさせていただきます



⭐ご依頼・お問い合わせは


公式ラインまでお友達登録後にお願いします



友だち追加


ありすとちょっと話がしてみたいって方も

お気軽にどうぞ♡