ありすのブログに
お越しいただき
ありがとうございます
人間関係あるあるやわ
コンビニに転職して1ヶ月
あっという間に過ぎた
ドラッグストアであれほど
痛かった腰
あれほどつらかった体
正直
働けるのか…
続けられるのか…不安だった
この年になって
もう仕事探しは難しいと
実感もしていたから
尚更…不安だった
まずは仕事を優先するため
できるだけ体を休める
できるだけ眠る
そう心がけた1ヶ月だったが
半月たった頃
もう少し働きたい!
そんな思いがフツフツと湧き
素直に店長に伝えたら
シフトを増やしてもらえる事に
先にいるパートさん達との
兼ね合いがあるから
あいているところを埋める感じには
なったけど
それはそれで
私にとっては都合の良いシフトになり有難かった
新しい人が入って来ると
水面下でくすぶっていたパートさん同士の問題が
浮上してきたり
もっと私もシフトに入れて欲しいと言うパートさんが出てきたり
片手に収まる人数で
あの人の仕事はどうの…とか
あの人のやり方はあかん…とか
そんな不満を
新しく入った私に言うパートさん達
今までの経験から
巻き込まれないようにだけは
気をつけてた
コンビニだけではないかもだけど
コンビニあるあるやな~と
いや
人間関係あるあるやわ~と
少し離れて見てた私
私はどっちにもつかないし
どちらのみかたもしない
自分で伝えずに
新しい人のせいにしたり
人のせいにしたり
それってなんの解決にもならないから…
私も成長したもんだわ(笑)
人って妬み嫉みがあるもの
羨ましかったり
気に入らないとか
えこひいきだとか
こんな言葉をこの一年は
特に聞いてきた
陰で言っても解決しない
陰で言っても楽にはならない
じゃ、どうすればいい?
人と自分を比べないことかな
自信を持つことかな
こっそりタロットセラピーしてます
お問い合わせ・友達登録は
お気軽にどうぞ☆

検索ID@009umbis
メールはこちら→❤️