ありすのブログに

お越しいただき

ありがとうございます



世の中GW真っ只中

昨日、唯一のお出かけ予定の

動物病院へ…


いつもなら40分もかからないのに

国道へ右折したとたん

まさかの大渋滞


予約診療やったから

道が混んでる事も予想して

一時間半以上前に出発はしたけど


ありす地方は緊急事態宣言は

出ていないけど


まさか…ね


私の考えが甘かったわ…

というか…


腹たった…

県またがないでねってお願いは

耳に届いてないんかい?


ありす地方

医療非常事態宣言出てますが…


なんとか滑り込み

帰り道も渋滞


後ろから来る救急車も通れない

サイレン鳴らして

マイクでお願いしてはるけど

両車線びっしりで

避けようもなく


音にびびったとめは

キャリーの中でリバース



去年もありす地方混んでたけど

ここまでじゃなかった


経済も回さなきゃいけないし

遊びにも行きたいだろうし

ストレスもたまってるだろうし



コロナ禍前でも出かけない生活を

していた私でさえ

ストレスたまってるんだから

気持ちはわかる


けど!

お願いされたら

聞こうよ!


と思うのはおかしい?


政府のやり方や

病床を増やせない知事さん達を

責める前に

自分達がどうするべきかを

考えようよ!


それが早く終息さすための

第一歩なんやない?


と車の中でモヤモヤしながら

帰って来た


外国のように厳しい規制で

ロックダウンできないからこそ

お願いレベルだからこそ

今のうちに頑張ろうよ…


我慢してる人はいっぱいいるのにね


あと100年生きられないけど

この国の未来は

どこに向かっているんだろう


100年後

あんな事もあったよと

笑って話せる未来のために


私に何ができるんだろう




おかあちゃん

えらい難しい事

言うてるで


あたちらも

相談しよう


そうしよう