ありすのブログに
お越しいただき
ありがとうございます



生活に必要な物だけど

なぜに
新型コロナウィルスの影響で
お米がなくなるの?

なくなるのは
まとめ買いするからやないの?

スーパーや
お店の棚から消えて

お店の在庫が無くなって
不安を
煽られてるだけなんじゃないん?

子供が小さい時
米不足で
タイ米輸入とかで
日本のお米がないとか
あったよね

政府の減反政策とか
難しいことはわからんけど

でも
今回はちょっと違うと思う

需要と供給のバランスが
崩れたら

需要が多くなって
入荷が追いつかなければ

最先端のお店では
物がないってなるよね


あるが上に買うのは
やめて欲しいと
思うのは
私だけじゃないはず


昨日
30代くらいの男性の方が


狂ってる
世の中狂ってる


そんな事を
私に言われた


たしかに…

世の中で
何が起きてる?というより

人の心の中で
何が起きてる?


新型コロナウィルスの
流行を食い止めよう

そのために
外出は控えよう


でも

そのための
まとめ買いにしては

度が過ぎてる


トイレットペーパーも
キッチンペーパーも

子供の紙オムツも
生理用品も

ペットシートも

お米も

棚から消えた店内で

ため息をついた


いつまでも
あると思うな

米となんちゃらや~

ワッハッハ

と声高に大笑いして

うちの店の棚のお米を
買い占める
高齢の男性

その横で茫然と
赤ちゃんを抱いた若いお母さんが
立っていた


男性が
まだレジに並んでおられたので

私は
せめて五キロのを
一袋だけ
このお客様に回していただけないか
頼んでみた


何ぬかす

早いもん勝ちじゃ

なかったら
食うな~

目が点になった

助け合いもへったくれもない

きっとこのおっさんは
もともと
こういう人なんや

こういう人が
今買い占めてるんや




若いお母さんは
私に

気持ちだけでじゅうぶんです
ありがとうございます
そう言って帰って行かれた


お米買えたかな…

それより
あのおっさんの怒鳴り声で
泣いた赤ちゃん
大丈夫やったかな

お米がなかった事より
ショックやったかも

私が頼んでみたばっかりに…と

心が折れた

怒りに震え

心が折れた





人って
ほんとは
優しいと

やっぱり
思いたい




泣きたくなるにゃ