31w6d 今日で入院4週間経過! | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡



こんにちは照れ

タイトルの通り!
今日で入院から4週間となりました!!

普通なら、入院が長引くのはあまり良くないことのほうが多い気がしますが…
今回は切迫早産での救急搬送。
頸管長8ミリです、と言われて出来る限りお腹にいさせてあげたいということでの入院のため、長ければ長いほど赤ちゃんにとってはよいということキラキラ

救急搬送された当時はどうなってしまうのか本当にパニック状態…というか、あれよあれよと話が進んでいて、正直パニックとは違ったかも。
よくわからなかった、というのが一番合ってるかもしれません。
突然色々説明されて、リトドリンクの副作用なのか、緊張なのか、とにかく震える手で同意書とか入院手続きのサインをしたのを覚えています。

4週間経ち、お腹の赤ちゃんも明日で32週を迎えますピンクハート
やっと折り返しが見えてきたってところです。

まずは赤ちゃんにありがとうハート
そして、支えてくれてる家族と、ケアして頂いてる病院側にありがとうですハート

今日もどこどこお腹を蹴っており、蹴られ過ぎて頻尿がやばいです。笑
(朝に水分取り過ぎたせいでもある)

朝から足の付け根が痛くて質問しましたが、だいぶ子宮も大きくなってるので仕方ないことのようです!
それなら全然OKニコニコ


この4週間はどう感じたかな…思ったより長くはなかったです。
が、短くてあっという間だったとは言えないな真顔

昨日たまたま救急搬送時に対応した下さった助産師さんだったので、明日で4週間経ちますって話をしてみました。

そしたら「本当頑張ってますよー!もうちょっとね、頑張りましょ」って言ってもらえました照れ

こういう一言で頑張れたりしますよね。
助かります爆笑

いま出来ることはとにかく安静にするのみ!!
余計なことは考えない!!

たくさんの人が協力してくれているので、引き続き頑張りますピンクハート

切迫早産で入院している方、自宅にて安静にしている方のブログもよく拝読させていただいてます。
勝手に仲間だと思い勇気をもらったり励みにしてますピンクハート
(勝手にすみません)
いつもありがとうございます。
がんばりましょうね!!

いまは大変ですが、ゴールはあると信じてキラキラ
引き続きがんばるぞー!