もこどん1号です。
以前 クロちゃんパパさんから、教えていただいた、
ビヨルキスハーネス買っちゃいました。
色もいっぱいあって迷ったけど、黒にしました。
新ハーネス、朝散歩デビューです。
いまいち、お気に召さないようです。
実は、ハーネスこれで4代目です。
初代 イージーウォークハーネス
散歩中の引きが強く、引っ張り防止に買いました。
引っ張ると、胸前が絞まって引っ張りを防止します。
りんの場合、慣れてくると、やはり引っ張りが強くなりました。
ボール遊びで猛ダッシュしたときの衝撃が胸に強すぎ、
咳き込んでしまって、負担が大きいためやめました。
2代目 セーフティハーネス
通称 金太郎ハーネス
1号が、一緒に車に乗るのを夢見て買いましたが、
車では安全と車酔い防止のため、ソフクレートに入れてい
るので、ほとんど使っておりません。
シートベルト用だけあって、頑丈ですが、重いのと、
リードの取り付け位置が後ろのため、通常使用
には向きませんでした。
サンタハーネス(嘘)
3代目 やさしい胴輪
Mサイズ(中型犬)を買おうとしたのですが、
胴回りが大きすぎ、Sサイズ(トイプー、Mダックス用)
を買いました。
還暦ちゃんちゃんこっぽくて、結構気に入っていました。
胴回りはぴったりですが、ぴちぴちで、
ちっちゃ!!って感じです。
慣れるまでは、引きが無かったのですが、
最近は、興奮するとゼーハーがひどくなって
来たため(小さいせいもあると思います)、
今回 ビヨルキスのハーネスに変えました。
話を戻して、朝の散歩開始です。
出発前はテンション下がり気味です。
引かずに歩きますが、テンション下がってます。
公園で、お友達の甲斐犬MIX ハッピーちゃん(11歳)
にプロレスごっこで遊んでもらって、テンションあがって
来ました。
ちょっと笑顔が浮かび始める りん
ボール遊びしよーーー
きゃっほ~!ボールとるよ
ボールとった やったーーー
は~ いい汗かいたわ~
1号サン、お水欲しいです。
(りんは、水が欲しくなると水道の所で
アピールします。)
この一杯がたまらんのぅ はぁ うめっ
よし、もう一回
もう腹ペコで動けなくなってきたよ
散歩、楽しかったね
この様子だと、すぐに慣れてくれるでしょう。