Que sera sera -431ページ目

プチリフォーム

shoes box

したい気分♪

ウチのShoesBoxの扉(右端1つ)を鏡の扉に替えたいの

こうゆうのってやっぱり業者に依頼するしかないのよね
 中の棚は引越し当時に1段だけオッサンに作ってもらったけど・・・

ウチは青田買いではなく、売れ残り物件だったから細部のセレクトが出来なかった
どうしてもモデルルーム見学だけでの購入には踏み切れなかったのも事実
アタシにとってはマンションの中でも位置、日当たりなんかも重要だから

欲を言えばキリがない
システムキッチンの扉を替えたい、IHにしたい・・・
リビング隣の和室を洋室に替えたい、1部屋をウォークインクローゼットにしたい・・・etc

一番簡単そうな希望
「リビング入り口の扉をモモ仕様にしたい」
夏は開け放してるけど、冬は少し開けてるとやはり・・・寒い
猫の出入り口みたいなのを売ってるけど、やっぱり自分では出来ないなぁ


扉




Sucre×Ameba

小包 Ameba

ふと宅配BOXを見ると、ウチの部屋番号が・・・

「何か頼んでたっけ

緑のテープで留められたダンボール、、、Amebaだ

以前 ポチッっとしてたモノ が届いたのでした


早速着ちゃうのよ~

ワンピかと思ってたけど、短めのチュニック丈で七分袖
そしてケッコウなAライン

今日はコレだけでは寒い感じね(急に寒くなって冬にまっしぐら
上にモコモコベストなんか羽織ってもイイ感じ

Sucre




ランチには


ランチに使える金額は?
ブログネタ:ランチに使える金額は? 参加中


コレって平均かい?
それとも、1回のランチにかける値段かい?

アタシのお昼代の予算は月約1万円にしてる
だから平均にすると500くらいなんだけど、出来るだけお弁当にしたい
外で食べると平気で1000円超えるからね

でもせっかく外で食べるなら奮発してもイイかなぁと

今日はプレートランチ


La Maison


コレでも1000円だよ

前に2500円でランチした事もあったけど…


私は1000円以上




===================

ランチに使える金額は?

・200円以下
・201円~400円
・401円~500円
・501円~800円
・801円~1000円
・1000円以上


何でこんなに

Boof トート

可愛いのかよ~by 孫


かぁいぃ~、Boof
ホントはこんなの買うつもりじゃなかった←またかよ

なのになのに、アレもコレもって、、、



じゃ~ん





Boof Goods
買った物全部を買ったこのトートに入れてもらって帰ったのよん


ホントに欲しかったのは


Boots Clip 僕ブーツ留めるんだよ!

今朝 『めざましテレビ』で紹介されたこのBoots Clip
いろんなBootsグッズが紹介されてて、このBoofにヤラレちゃったのね

写真のように首根っこつまんで足を開いて留めるの
 まぁグリップ力は大したことないけど・・・

玄関に並んでたら可愛いじゃない
ボールチェーンがついてるからBagにつけて持ち歩き、会社で履き替えた時に留めておくのもグッド!


パーカー

あっこのトレーナーは部屋着ですから・・・
 オシャレにしたいクセに家ではこんなの着てる、案外キャラ好き( ´艸`)






ぷるんぷるん

シートマスク


2日連続、夜起きてられなくて早目に就寝

朝も5時から起きて湯船に浸かり目を覚ました

そして、この赤ちゃん肌に魅せられて買ってみたコラーゲンシートマスク
ヒアルロンとコラーゲンがあったけど、先ずはコラーゲンを買ってみた

風呂上りの一番肌がふっくらしている時に浸み込ませる
 この肌がず~っと続けばいいのに、夕方にはショボくれてる


朝からシートパックしながら、講習用のDVD見てんの
アタシってば意外と仕事頑張ってんじゃん
っつか、また講師とかいってアタシホント忙しいんですけど・・・フツーの仕事が出来ん




Misdo de

海鮮野菜麺


飲茶

今朝、光浦のCMを見て今日はコレだってね

小振りな海鮮麺に肉まんのセット
味に飽きっぽいから小さめがイイね



キンモクセイ

金木犀



チョーピンボケやがな~

今日はお早い出勤なのです
なのに、電車が動かん



オレンジ色

夕暮れ

オレンジ色に染まる建物
夕暮れが早くなったね~(もぅ暗いけど・・・)
何だかせつない

この連休は死んだように寝た
って、今起きた訳じゃないけど
で、また今夜眠れずに明日しんどいんだわwww

今日は靴を処分した
履き古したもの、靴擦れになるもの、もうナイだろ~ってデザインのもの
ShoesBoxに入らなくなっちゃったのでね
結局履くものって限られてくるのね
歩いてて痛くないもの←コレに限る


処分

さようなら(^-^)ノ~~今までありがと~
じゃないものもあるけど(^m^;)



Hysteric Glamour

続くのよ~
コレは完全yasu作用でしょ←煽り食らってんじゃねぇよ
ナイナイの岡村も言ってたけど、ドコで流行ってんの?

Hysteric Glamour と言えば、アタシが中坊ん時に出来たのよ
アタシの友達に、異様にヒス好きなサイケちゃんがいたなぁと懐かしく思った
当時のアタシは何でもよく、その後出てきたモノトーンのDCブランドに走ったけど・・・

モバブロで久々聞いたと思って何処にあるのか調べたら、
いつも行くUNITED ARROWSの向かいにあるってので覗いてみた
ちっとも買う気なんて無かったのに
今アタシの中で熱いスパンコールにボーダー

ヒス:スパンコールタンクワンピ スパンコール

アルミホイルかっ
ってゆうような長いタンクトップ
キラキラして派手よ~

ホントは『F××K Bear』のTシャツワンピが欲しかった

そこの女の子がとても面白いコで、Tシャツをいろいろ並べてくれたんだけど
『ウチお得意の柄はどうっすか~』
柄ってゆ~のかぁ~?

ヒス:ロンT ヒス:ロンTBack

こんなグラマーなおねぇさんに憧れる~(無い物強請り)
背中には『音楽が終わる時・・・』・・・・・・・・・・・・・何だよっ
ってなツッコミを入れつつ、、

えぇ、既に着てますけどっ

60'S? monotone

左の写真、首から上が60年代風なんだけど・・・
 美容師さんが、「夜にコテで巻いておくとイイ」ってゆうから実践してるの
 コレがまた翌日には丁度イイ具合なカールになるのね~
 コテで巻く前にカールKeepのスプレーをしてね(°∀°)b
 このスプレーがまたanti natureでChemicalなモノなんだけど、ココは甘んじよう
 organicなスプレーってあるのかしら~?


話逸れてるし・・・


衣料ネタPart.2

9月も半ばやがな、コレ買ったの
またもや、な感じのチュニック

cottonsilkチュニック カットワーク

シルク×コットンだから少し光沢があるの

コレは何てお店か知らない、通りすがりのEchika にて
Echikaって洋服はあんまりないのね

【Ronde et Ronde】 ロンド エ ロンドっていうストールのお店らしい

最初は下↓の羽織モノ?ワンピ?かなんだか分からないモノの
グレーベージュ(←アタシお得意の・・・)が欲しかった
珍しく躊躇ってガマンしたの
でも、やっぱり欲しいと翌日また覗いてみたところ、もう無かった
ガマンなんてするモンじゃないわね、イケルならイッてしまえ
と、改めて思ったわ

で、白しか無かったから、白ならいっぱい持ってるわ!と買わずに帰ったのだけど~


ワンピ? いつもな感じ

ナゼ着てる~?(-公-;)

やっぱり白でもイイかなぁと、翌日また行ってるしつこいヤツ
そしたら、その白もたった今売れたと・・・
『な、何ですとーっ

え~、ホントに~?(。≖ฺ‿≖ฺ)σ
と倉庫を探してもらって、あった1枚なのでした

コチラも繊細なシルク×コットンの素材で、刺繍がステキなの

もう寒くなってきたから、中はタートルネックで、、、
そろそろブーツを下ろそうかしらん←まだサンダル履いてたヤツ