今日のおつドリ
会社から歩ける距離にあるスタバが6店舗あるうちの4店舗目
ココはドライブスルー店舗
バナナブリュレフラペチーノを再び飲んできた
外のテラス席が気持ちイイ季節
日も伸びてきたので、明るいのも気分がイイ
バナナブリュレフラペチーノは甘ったる過ぎなくて飲みやすいが、アタシはバナナナバナナの方が好きだな
お供はブルーベリーベーグルサンド🥯🫐
ベーグルは温めないとボソボソするからヒーティングしてもらった
ん、温めるとモチっとして美味しい(๑´ڡ`๑)
帰り際にグッズをチラ見したら・・・引っかかった
ボトル・・・あり過ぎ
でも可愛さにやられた
2,300円で1,000円のドリンクチケットが付いてるから実質1,300円
毎日の麦茶入れに使おう❣️
FLOのスイーツ
昨日、用事があり隣駅まで行って帰りに駅のFLOでカヌレ買ってきた
昔あった苺のレアチーズケーキが好きだったんだけど、最近は無くてカヌレがお気に入り
1月に買った時は237円だったのに330円になってる(⊙⊙)❗️
お持ち歩きのお時間は?と聞かれ20分くらいだから保冷剤要らないですっつって、改札に向かってたら
こっちに向かって歩いてくる人が・・・
この駅の近所に住んでるから居るのは不思議では無いが、こんなピンポイントで会うとは…
Kᑦᑋᵃⁿᵕ̈*と改札前で30分くらい話してたから持ち帰りの時間が20分で済まなかった(¯▿¯٥)
どっかに入れば良かったわ
しかし、どかっかに入ってたらお茶では済まないんだな〜
コッチは桃と苺のミルクティータルト
早速アナ雪マグ使ったった
Fantasy Springs GOODS購入品
元々買う予定は無かったFantasy Springs GOODS
この4点買ってしまった
・オラフのショルダーバッグーー¥3,200
・アナ雪マグカップーー¥2,200
・アナカチューシャキーチェーンーー¥1,300
・本型缶チョコレート菓子ーー¥1,600
表紙にはエンボス加工でピーターパンやラプンツェル、アナ雪等のイラストが書かれてる
開けても可愛いイラスト
何を入れようかしら・・・
アタシの本命はコッチ
春のGOODSとスーベニア
28日にINしている方々とは目的が違う←遅れてるんだな
リーナベル好きとしてはやはりコッチだわね
プリンセスなどの人間キャラクターはあまり興味が無くてね…(¯▿¯٥)
春のお菓子たちとダッフィーのパスタ
リーナベルやダッフィーのクリップが使えるのね
そしてまた缶が増えていくのであった
Fantasy Springs
いよいよ新エリアに潜入
最初の泉にはピーターパン、アナ雪、ラプンツェルの泉がある
ココまでは誰でも入れる
この先のトンネル抜けるにはパスが必要
15:15のアナ雪まで通れない
少し時間があったからアイスを食べる
一通り写真撮って、アイス食べたら、いざFantasy Springsへ
‘‘ アナとエルサのフローズンジャーニー ’’は一番奥にある
スタンバイパスは乗るためのパスだから早く乗れる訳では無く、ココから80分並ぶ
建物内のキューラインは長い時間並んでも楽しめる装飾がたくさん
天井のガラスにオラフが歩き回ったり…どうなってるんだろう(⊙⊙)?
フロートで移動するんだけど、それはもう素晴らしい✨✨
エルサがアナを避けるために氷のトゲが出来る様や、雪の城🏰が出来上がる様はアニメが3Dになった感じ
フロートの動きもずっと平坦に乗ってるだけで無く後ろに落ちたりちょっとスリルがある
コレは何回も乗りたいな
アナ雪出た後はファンタジースプリングスのエリアをくまなく散策
‘‘ ラプンツェルのランタンフェスティバル ’’
塔の上でラプンツェルが歌ってる
ただね、ラプンツェルは見たコトあるとは思うけどあまり覚えてない・・・

ピーターパンのジョリーロジャー号とドクロ岩💀↑
他のアトラクションは‘‘ ピーターパンのネバーランドアドベンチャー ’’と‘‘ フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー ’’🧚
アナ雪に乗れてヨカッた〜
可愛らしい街並み
トイレまで世界観を壊さない完璧さ
ファンタジースプリングスホテル前にはファンタジアのミッキーの泉やアリエルの泉がある
だが、アタシはとある泉を探している
もうそろそろこの辺かしら・・・
ココはシンデレラやSleeping Beauty(オーロラ姫)などのプリンセスの泉
とゆーことは・・・
あった❣️
白雪姫の泉
どこが白雪姫って、泉の輪郭が白雪姫の横顔になってる
奥の滝は魔法の鏡🪞に魔女の顔が‼️
あとはエンポーリオで新作狙いらしく、アタシは目当てがなかったけどオラフのショルダーバッグとアナ雪のマグカップを買った
ファンタジースプリングスのデコレーションを撮って…外は既に嵐
帰る人も多い中、ソアリン45分だよ!と嵐の中、人の通りと逆流
どの絶叫マシンより悲鳴が上がってる天候
ココからが今日のメインイベント(¯▿¯٥)
8時過ぎにソアリン出てゲストリレーションに用があると向かい30分程かかる
リゾートラインで舞浜向かったが、丁度京葉線が止まったらしい
バスもタクシーも行列の先が不明なほど人が溢れてる
途方に暮れるまも無く浦安まで歩こう、と嵐の中ミッキーカッパ来てひたすら歩く
もう心が折れてたが、無になろうと約1時間歩き浦安駅に到着
まさに帰宅困難者
始発で家を出て、終電近くに帰りまた明日も仕事
若いなアタシ
DisneySEA
本日、ファンタジースプリングスのグッズ発売日
アタシは狙っていないんだけど、先々週一緒に行ったコがグッズ目当てでこの前のランドよりコッチがメインだった
それに加えて新エリアのスニーク情報があり、開園が8:15
8:20に入園してからは電波の悪さもあり、2,30分かけて取ったメニュー↑なかなかの忙しさ
朝の9時からDPAでソアリンへ向かう
この日は1日中ソアリン待ち時間が1時間程度
ソアリンの後は、ザンビまでの間にミゲルズに向かったが10時からと思い1番に並んでたけど10:30OPENと分かりモバイルオーダーにする
その間にプラプラと…↑
ザンビでの目的はラプンツェルのスーベニアですって
朝なのに全然席が空いてなくテラスも満席だったのに、降ったり止んだりの天候で
雨が降ってくると蜘蛛の子を散らしたように居なくなる
アタシの目的は春のスーベニアだから料理は手分けして食べる(¯▿¯٥)
その後インディジョーンズを挟み、ミゲルズでアタシが欲しかった春のスーベニア
アタシ、新作狙ってないから誰とも争わない( *´艸`)ププ
それにしてもテキトーな撮影ね…ランチケースもリーナベル隠しちゃってるし…
お昼までにフードファイト状態
ミゲルズで時間無いのにゆっくりしちゃって次のビッグバンドビートに間に合わないーっと走る=333
ホントは1,2分間に合って無いんだけど、「12:25公演の方〜」と館前で呼ばれたから、ハイハイ〜!つって手を上げて走ってたら入れてくれた
15時過ぎのファンタジースプリングス前に近くのアラビアンコーストで遊ぶ
初めての〔アブーズ・バザール 〕
‘‘ アブーのボールチャレンジ ’’にチャレンジしたが、ハズレ
でもピンバッジが貰える
雨の日限定のピンバッジもあったけど、やっぱりミッキーでしょ❣️
しかし、コレに40分並べるのにソアリンに1時間並べないって…分からん
スマホ渡したらスゴい量で撮ってくれる↑(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
トイレや諸々休憩を済まし、いよいよ新エリア‘‘ ファンタジースプリングス ’’へ
おウチCAFÉ
今日のランチはワンパンサンド
SNSで流行りのフライパンで作るトーストサンド
ハム、チーズ、卵を焼いて半分に切った食パン乗せてひっくり返し焼く
丁度良い焼き色がついた
パタンと半分に折り返すと完成
なかなか簡単で美味しく出来た
このイチゴタルトはスタバ
ストロベリーフラペチーノは毎年あるからあえて行かなかった
抹茶ストロベリーフラペチーノが出て、コレは飲んでみないと!と来週の新作が出る前に行って来た
ついでにミニベアリスタのギフトカードも買って・・・
あまりストロベリーは見えないけど、ストロベリーの甘さは感じた
盛りだくさんの無料カスタムで( *´艸`)
そして、このストロベリー&バニラカスタードタルトがどこにも無くて
モバイルオーダーで探して買って来た
ホムスタとは違う店で買って来たからココでは食べないよ
バニラビーンズも見えるカスタードとストロベリーが美味しいタルトでした