高知からのUターン
まだ台風10号が太平洋上にあるうちに高知を離れる
四国の高速を通ってる間はまだ何ともなかったけど、瀬戸大橋を渡る時に横風にハンドルを取られてた
SA、PA巡り
まずは山陽道の瀬戸PAで休憩
大好きな桐葉菓をお土産に買って、自分用にもバラで買った⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡
am2:00頃、名神の桂川PAでちょっと寝て、琵琶湖近くの多賀SAでまた買い過ぎる
多賀チーズタルトと三都じゃが祭りに辻利焼きチョコレート←茶筒みたいなのに入ってるの!紙だけどね
東名に入り、名古屋過ぎて東郷PAにてまたちょっと寝る
静岡の雨が一番凄かった
時々、前が見えない程の劇雨

am8:45 駿河湾沼津SAにて

大きなSAで小さな子供連れのFamilyがいっぱい
この後ノンストップで家に着き、昼から夜の8時まで爆睡
さあ、ココから絶好調な夜が始まる予感…( ´罒` )✧
長い一日
今日は両親の田舎の四万十市(アタシもいまだに本籍はソコ)へ墓参り
親戚もまだ居るけど、アタシが四万十市へ戻るのはもう20年振りくらい
途中、黒潮町の‘‘ 道の駅なぶら土佐佐賀 ’’でトイレ休憩
藁焼きカツオの実演が迫力満点
台風の影響か波が高く潮が舞ってる
子供の頃、夏休みにおばあちゃん家へ帰って従兄弟たちとよく泳いだ川←こちらこそ30年以上振り
四万十川の支流の後川(今でも川遊びをしている家族が居て何だかホッとした)
父方の墓参りに山へ入る(ウチの歴代のワンコやニャンコもそこで眠ってる)
その後親戚の家に行き、子供の頃よく遊んだ1つ下の従姉妹と会う
伯父、伯母も歳取ったし、ウチの親も歳取ったなぁと、、、
何より自分らの歳にもあらためてビックリするし(⊙⊙)!
2時間近くお喋りしてから母方の墓参りへ(此方も何年振りかしら・・・)
帰りにじぃんず工房というところに寄ってみた
プレハブ小屋が立ち並ぶ工房の一番奥まったところに小さな店舗が…
お店はisaという名前
クジラのシッポがマークになってる
いろいろ欲しいモノはあったけど、まぁ我慢出来た←この小っちゃいオーバーオールが可愛いけど5,400円(⊙⊙)!