「沼津小判めしをつくろう会」に参加しました

静岡県沼津市のSea級グルメ『沼津小判めし』をつくったよ

沼津小判めしは、「小判型に固めたご飯の上に沼津名物のアジの干物と本エビがのった料理」です。
アジの干物のパッケージ写真撮り忘れちゃった~

お酒とお塩を入れたお湯で、本エビをさっと茹でて荒く刻んだらにんにくを混ぜます。
ごはんに桜えびとお塩を入れて、すりこぎで潰しながら混ぜます。卵黄を熱いうちに入れて混ぜます。
たんぽみたいでおいしかった

ワンハンドで食べられるし、なんだか可愛らしいよね

市制施行100周年を記念し令和5年10月28日(土)29日(日)に沼津港(みなとオアシス沼津)で開催される「第14回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in沼津」に先立ち、プレイベントが開催されますよ
