★【千葉】美濃吉で秋の味覚松茸、お祝い♪そごうに入ってる、美濃吉へ行ってきました調理長特別懐石です。お祝いの席なので箸袋が寿になっていたり、敷紙が鶴亀になっています。食前酒に千年一と、梅酒ロックをいただきました【先付】焼き茄子と生雲丹、すっぽんジュレおめでたいことがあったので、お祝いっていうか、松茸食べたくて食事会は計画してたんだけど、お祝いを便乗した感じw【前菜】季節の彩り七種と珍味盛合せ最近いいことがたくさんあるなぁ~嬉しい紫ずきんという品種の枝豆。初めて食べたよ【椀もの】鱧真丈、松茸【椀ものの代わり】土瓶蒸し@モコは鱧が苦手なので、メニューを代えてもらいました。松茸と鯛が入っています【向付1】甘鯛昆布〆【向付2】本日のお造り3種太刀魚・鯛・鮪でした。太刀魚は炙ってあったのので、香ばしくいい香りがしましたお赤飯の上にのってるのは、からすみ。【主菜】名残子持ち鮎塩焼き、大好きな魚卵たくさんで嬉しい神戸牛もろみ松茸のフライ、衣がめちゃサクサクでした【強肴】伊勢海老白味噌煮 かぶら白みその優しい甘みの中に、だしがきいています。【御飯】鰻御飯鰻御飯には、松茸の土瓶蒸し@モコは松茸御飯にしました。松茸御飯には、赤だしの味噌汁が赤だしの味噌汁に、松茸が入っています【水物】日本酒千年一のジュレと、柿・シャインマスカット・巨峰くずきり久しぶりの抹茶白味噌山椒アイス、すごくコクがあって病み付きになりそう外観です。お土産もいただきました。HPよりお借りしました。