久しぶりにまとめて
6種類の常備菜を作りました


さば缶de大根の煮物

この煮物、最近大ヒットなんです

さば缶、汁ごと1缶使って、
醤油、酒、みりん、だしの素少々、お水を
圧力鍋に入れて、大根がやわらかくなるまで煮るだけなんです

超簡単なんだけど超美味しいの

煮びたしブロッコリー

お弁当のグリーン担当ブロッコリーくん。
私の強い味方です

ご存じでしたか?
ブロッコリーは茎の部分に一番栄養があるんですって

気持ち、茎を長めに切りました(笑)
ほうれん草のピーナッツ和え

最近、ごま和えより、
ピーナッツ和えのほうが出番が多い我が家です。
大根とわかめとセリの薄っすら酢味噌和え( *´艸`)

冷蔵庫の野菜室でチョイ悪くなってたセリ

キムチを漬けようと買っておいたのに・・・
結局漬けれず、セリだけが出番をずっと待ってくれてて・・・(笑)
セリに悪いので、急きょ創作料理。
大根を塩もみし、水分を切って、乾燥わかめをもどし
うっすら酢味噌和えにしてみました。
大根がとっても甘くて美味しかったので薄味に。
ちょっと微妙だったかな(苦笑)
さんまの甘露煮

圧力鍋で骨までトロトロに。
人参とレーズンのサラダ

今までは生の人参で作っていたこのサラダ。
どうも、生だと夫が残すの。
で、今回は人参に塩少々しでレンチン。
水気を絞り、塩、コショウ、生クリーム、マヨネーズで味付け。
今回は残さず食べてくれるか楽しみです( *´艸`)