最近ダイエット頑張ってるmokoです

まだ、体重変化はありませんが・・・泣

まあまあ、焦らずやっていきますよ。


ダイエット食って、色々試したけど
食材を用意するのが面倒だったり
作り方が面倒だったりと
なかなか続かなかった私(;^_^A

これなら続けられそうと思われるレシピを発見いちばん

今日の料理で栗原はるみが紹介していた
「しらたきのあえめん」をアレンジして
しらたき麺de冷やし中華風を作りました 

冷やし中華の定義がわからなかったので中華にしてみた(-^□^-)


 

 

超まいう~石ちゃん
しらたき1袋で満足できるか心配だった食いしん坊な私でしたが
夕食までおやつなしで持ちこたえました(笑)
夕食までの間、水分はいつも以上にとりましたけどね(爆)


備忘録として、レシピを載せさせてもらいます。

材料
しらたき 1袋
水 大2
酒 大1
醤油 大1
かつおぶし 5g(お茶パックに入れる) ※かつおの顆粒だしでもOK

[錦糸卵]
卵 1個
砂糖 小1
塩 少々

ほうれん草  煮びたしにしておいたもの

焼き豚(鎌倉ハム)  適量   
 
友人からの頂きもの。まいう~  

カイワレ大根 適量


※栗原さんの具は鶏ささみ、もやし、きゅうりでした。


[ゴマダレ]
ねりごま 大3
砂糖 大11/2
醤油 大1
酢 大1


作り方

 しらたきを適当な長さに切って、3分下茹でする。
   お湯を捨て、2~3分から入りする。
   水、酒、醤油、かつおぶしを入れ、汁がなくなるまで煮詰める。
 錦糸卵を作る。
 焼き豚・カイワレを切る。
 ゴマダレの材料を混ぜる。
 盛り付けして完成!


栗原はるみさんがご主人を食事からダイエットさせようと思い、
考えたレシピだそうです。
ご主人、しらたきメニューで10キロ痩せたそうです

私も頑張らなくっちゃ(^_-)-☆



毎日の30分運動と

ランチはしらたきメニューで頑張ります筋肉



メニュー開発能力zeroの私ですので、
同じメニューが続くかもしれませんが(笑)
皆様にご報告だけはさせてください。

この報告しなくっちゃ
すっごく私に効いてるのヤッホー