化粧品つながり第3弾!!




最近気になる~日々のコト

『ジバンシー』の「VAXユースセラム」



こちらもクラランスのリフト美容液と同じ雑誌でお勧めされていた

アンチエイジング系の美容液です



ジバンシーはほとんど使用経験がなかったのでカウンターにまずは

話を聞きに伺いましたが、親切丁寧なBAさんがサンプルも下さいました


こちらの美容液は、「ミクロの刺激で肌に防御作用を発生させる」逆転の

アプローチが特徴

というコトで、私的には「ホメオパシー」的な印象を持った面白いコンセプトの

美容液です

導入の役割をするそうで、使用後さらにエイジング美容液などを重ねるのが

お勧めとのお話でした



質感ははちみつみたいなとろっとしたジェル?オイル?といったカンジです

匂いに好き嫌いがあるやもしれませんね

(私はちょっとダメかもしれません…)



もうちょっと美容液ジプシーをしそうです

補足☆美容液でお勧めはやはりラ・プレリーの「PTレア」です!!

ただ、あまりにお高いのでふだん使いはできかねるところです

もう少しお手頃価格で、日中のたるみやくすみといったエイジングサインを

フォローしてくれるような美容液が理想です音譜



美容液じゃないけど意外とお勧めなのはこちら




RoC コンプリートリフト デイ&ナイト セット各50ml
¥7,110
楽天

「ROC」のコンプリートリフトのデイ用クリームはかなりのリフト感です

既に4回くらいリピート中














最近気になる~日々のコト

日中のリフト系美容液が欲しくて、某雑誌でお勧めされていた

こちらクラランスの


『リフト アフィーヌ ヴィザージュ プルミエル』(長いっあせる)を購入しました



フェイスラインのもたつきを強力にサポートというお話で、クリーム状の美容液

を使用する際のマッサージメソッドもものすごく詳しく丁寧なんですが・・・・



ひさびさ、化粧品でかぶれましたあせる

あごから耳までのフェイスラインを思いっきりなので、こちら以外に

理由が考えにくいところです


んーーーー残念

ただ、思い起こせばそうとう昔、やはりクラランスの『スキンビューティリペア』という

敏感肌用SOSオイルでもかぶれてたなぁ…私

どうやらクラランスとはあまり相性が良くないようですね

ボディケアはいけるんですが







最近気になる~日々のコト


『イグニス』はアルビオンの専門店ラインですよつばのクローバー


かなり以前に愛用していましたが、最近ちょっと懐かしくなって

化粧水を購入してみました

「ネイチャーウォーター」はヨモギ葉水配合のとろみのある化粧水

香りにやられますよ~


なんかもう、これ以上の癒しはないだろうってくらいの癒される香りです



ホントは乳液が良かったのですが、ちょうど発売中のコフレが乳液は

既に売り切れでした

化粧水のお値段(5250円)で、乳液のミニボトルとシートマスク2枚がセット

かなりお得ですねラブラブ



コフレで乳液も試せました

アルコールが入っているそうで、相性があるようですが

私は大好きな肌感です

さっそく、乳液もリピート予定です



アルビオンの乳液先行型は、やはり良いですよね

(しばらく続けるとなんか効力なくなる感があって、間があきますが)



コフレのマスクも、ひんやり鎮静効果があって、夏場にはもってこいですネコの肉球2






ねうちもん京都 お金をかけずに京めぐり/グレゴリ青山
¥998
Amazon.co.jp


定期的に行きたくなる京都よーじや

そろそろ感が高まっていたので、手に取ったこちらの本

かなりお勧めです音譜



著者のグレゴリ青山さん(勝手に男性かと思っていました)は

京都出身の漫画家さんで、お勧めの観光名所をイラストを交え

楽しく紹介してくれています



観光名所が、この手の本にありがちなマニアックな場所ではなく、

みんな一度は行ったコトがありそうな有名どころなので、大まかな

イメージを持ちつつ、周辺のお勧めスポットなど再訪したくなるガイドです


「ヨソさんといっしょ」というコラムでは、京都人以外の方(=ヨソさん)と

その方の好きな京都を巡るという企画を紹介していて、お坊さん編とか

かなり興味津々でした



グレゴリ青山さんの本、もっと読みたいですね~

(近所の書店にはなかなか在庫がなくって残念です)






映画ではなく、海外TVドラマですが…

レンタルでいっきにシーズン4まで観ましたっ!!



クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン4 コレクターズ BOX Part1 .../ジョー・マンテーニャ,トーマス・ギブソン,シェマー・ムーア
¥10,500
Amazon.co.jp


FBIの行動分析課(BAU)という、プロファイリングを行う捜査課の

お話です


毎回完結型の話が濃くて、かなりはまります

お気に入りはIQ187(かな?)のスペンサー・リードラブラブ

洒落がきいてるガルシアもかなり好きですね~




Law & Order 性犯罪特捜班 シーズン1 DVD-SET/クリストファー・メローニ,マリスカ・ハジティ,ダン・フロレク
¥3,480
Amazon.co.jp

ボストン・リーガル DVDコレクターズBOX/ジェームズ・スペイダー,ウィリアム・シャトナー
¥12,600
Amazon.co.jp


こちら2作は残念ながらダメでしたね~