いつもブログ見て頂きまして












ありがとうございます

mokoです













さて
水曜日の夜は、楽しい釣りの日

子供達を早く寝かして
22時〜出撃です。
アジングメインでやる予定

何処行くかなぁと
久々のホームの漁港へ行くことに
ポイント到着

あまり人居ないですね。
そこまで釣れてないんでしょうか。
準備して
今日は最近お気に入りの
レベロクさんの
漁港ヘッド1g
ファインリトリーバーブルードット
表層はやはり、イワシがパリピ状態

ハロウィンの渋谷状態



仕方ないので
ボトム付近狙いで巻いて来ると
ボトム付近に溜まってるようですね。
たまに鯖やチーバスが掛かって来ますが
活気があって、楽しいです。
何か違和感が。。。
キャストしてもあまり飛ばない??
何かラインが引っかかってる感??
よく見ても絡まってる様子は無し???
あれ?
最後にはキャストするとプチっと

何かおかしい

スキャッドウォール 58JH-TTの
トップガイドの所をよく見てみると
何か付いてる。
潮の塊かな? 指でコリコリ。
ポロ
なにか取れた


えっ! トップガイドの
SICリングがバキバキに割れてました。
嘘やん

スキャッドウォール 58JH-TT
凄いお気に入りやったのに
ワンピースのロッドなので運び辛く
ティップを何度もぶつけてたからな。
割れたのかな

ガイドは無事なんですけど
SICのリング交換は
何処で修理したら良いんでしょうか?
メーカーに送って修理????
釣具屋で修理???
テンション
で撤退してきました


本日の釣果。
小アジ13匹
ロッド破損で途中棄権

ほなまた



アジング
ジャッカル スキャッドウォール 58JH-TT
ダイワ 15ルビアス2004H
34 ピンキー 0.3
レベロク 漁港ヘッド1g
ファインリトリーバーブルードット