こんにちは、えりです

今日は大阪、雨でございます



よしっ、今日は世に傘の循環は起こさず

いこうと思うっす


傘の循環とは、

傘を電車に忘れてしまう事ですw

たまにないですか?

私は困った事にまあまあ、あるんです

そんな事はさておき、





今絶賛来週控えているマーケットの準備中

自然と環境を大切にされている

マーケットへの出店です



お悩みに合わせてつくれる

自然由来のアロマクリーム、アロマミスト

数秘セッションをワクワク企画中




こんな感じで色々サンプルをつくり

愛でています♡


あ〜楽しい!!心が喜んでます




昨日オーガナイザーの方とのやり取りで

告知画像の事で一度それでいきましょうと

なった事に対して

やっぱり〝もっとこうしたい〟

がでてきたんです




その時、はいそれでお願いします。

と言った段階では、

もう時間も迫ってるし、私提出も遅かったしな

ちょっと違うけど、これでいこうと

少し自分を納得させてた私がいたな、

と気付いたんよね




こんな事言ったらややこしいかな

嫌がられるかな、失礼かな、

と頭には思い浮かびながらも、、

やっぱり一度お伝えしてみようと




今朝、全力お忙しい中すみません。

可能であれば〜のところをもっとこうできますでしょうか?もしそうできれば嬉しいです。

今回伝えたいところは、〜なんです

とお伝えさせてもらった



以前の私なら

・きっと一度こう言ったしな

・今から言うなんてややこしいやろうな



と、自分の気持ちよりもどう思われるかを

気にして気にして←2回言う位ね



モヤモヤを抱えたまま

自分を騙しながら当日迎えたかもしれない




その時お伝えしながらやり取りができれば

一番良いのだろうけど

後から気づく事だってある

そんな自分だっている

そう完璧ではない、不完全な私だから

自責で終わらせねぇ



以前はもっと完璧さや、

聞き分けの良い人の方が良い

と無意識に思い込んでいたからこそ

違和感を感じても、

自分の中にしまい込んでしまっていました





私は今回のマーケットに対して

何を伝えたいのか、大切にしたいのか

どんな想いで参加しているのか



それを表現し

やっとコミュニケーションにもなるな、と感じれた



ナイストライ、私♡



その後のオーガナイザーの方との

やり取りでも、気付きが沢山!!

次回へ続く



読んで頂き、ありがとうございます

もし何か感じた事、気付いた事、共感等

どんな事でも、お気軽にコメント頂けると

嬉しいです。