\AIに負けない/

子どもの創造力と生きるチカラの土台をつくる

『アート思考』に特化したママのための学び

子育てをキャリアに変える資格講座

 

 

*chantii*ライフアートスクール 

元吉知子

 

 

   

🎁友達追加で無料プレゼント中🎁

♡ママと子どもの心と脳をぐんぐん伸ばす!

新・子育て法!大公開

♡ママの心を軽くする魔法の言葉

 

Instagram

 

 

不登校について

文部科学省から発表されたデータに

胸が苦しくなりますショボーン




不登校の児童生徒は244940人となり

20年度より24.9%(48813人)増えて

過去最多だったとの発表❗️




その原因として

新型コロナウイルスの影響がうかがえると

分析されました❗️




「運動会や遠足といった

学校活動が制限され

登校意欲が下がったとの見方や


休校による生活リズムの乱れが

戻らない事例の報告もあった」


と、説明されましたDASH!




社会全体が重〜い空気だったのも

関係していると思いますショボーン





その原因は

様々だと思うのですが


子どもたちの自己肯定感を

高めてあげられたら

不登校数はもう少し減るのではないか。。

と思っています汗





自己肯定感は

困難、逆境などを

乗り越える力になりますビックリマーク



生きている中で

困難、逆境となる出来事が

この先も起こるかもしれません



避けたくても

避けられないこともありますおーっ!




そんな時

それを乗り越えられる心があれば

困難、逆境を乗り越え


さらに成長できるきっかけに

することができます!!




自分を信じ

困難、逆境を乗り越える心が

自己肯定感です✨




自己肯定感を上げる方法の1つとして

おすすめなのが


アート

 



 

アートには

リフレッシュ

達成感


【想像して創造して表現する


 という一連の中で

やり抜くチカラや集中力も高まりますウインク



そして

【正解・不正解がない】

 アートの世界で

自分を表現できることは

ものすごく自己肯定感を高めてくれますアップアップ






『こうしなければいけない』

という固定観念は

自分も周りも苦しめますチーン



モノづくりを通して

コレもいいよね✨』

こんな発想もあるよねひらめき電球

ソレおもしろい音譜



そんな

多様性と個性を認め合える環境

子どもも大人もより必要な社会だな。。

そう感じています!!




以前のように

人と人とが気軽に交流できる時間

学校行事が制限なく開催できる日が

早く戻ることを祈るばかりですビックリマーク

 

 




次回の教室のご案内などは

公式LINEからお知らせしていますニコニコ

友達追加お待ちしていますニコニコ

   ↓   ↓

 

🎁友達追加で無料プレゼント中🎁

🎁ママと子どもの心と脳をぐんぐん伸ばす!

  新・子育て法!大公開

🎁ママの心を軽くする魔法のことば