劇場鑑賞



解説
『借りぐらしのアリエッティ』などの米林宏昌監督がスタジオジブリ退社後、
プロデューサーの西村義明が設立したスタジオポノックで制作したアニメ。
メアリー・スチュアートの児童文学を基に、魔女の国から盗み出された禁断
の花を見つけた少女の冒険を描く。
少女メアリの声を務めるのは、『湯を沸かすほどの熱い愛』やNHKの連続テ
レビ小説「とと姉ちゃん」などの杉咲花。
脚本を『かぐや姫の物語』などの坂口理子、音楽を『思い出のマーニー』な
どの村松崇継が手掛ける。



あらすじ
無邪気で不器用な少女メアリは、森で7年に1度しか咲かない不思議な花“夜間
飛行”を見つける。
この花は、魔女の国から盗み出された禁断の花だった。
一夜限りの不思議な力を得たメアリは、魔法大学“エンドア”への入学を許され
るが、あるうそをついたことから大事件に発展してしまい……。



スタジオジブリを退社後の米林宏昌監督が制作した長編アニメ。

映像は綺麗だったが、ストーリーに既視感があったのは否めない。

魔女の宅急便ですでに魔女物はあったので、その関係かもしれない。

7年に一度しか咲かない不思議な花「夜間飛行」

その花を手に入れた少女メアリは一夜限りの不思議な力を手に入れる。

この花は魔法の花として、魔法大学「エンドア」の先生、マダム・マンブルチューク

やドクター・デイも狙っている禁断の花だった。

魔法大学には実験で魔法をかけられ、囚われてしまったたくさんの動物たちが

いることに気付いたメアリは友人ピーターと逃がそうと試みるが、ピーターが

マダム・マンブルチュークらに捕まってしまう。

全体を通して、ちょっと小振りな気がしてしまった。

アドベンチャーとしても、ファンタジーとしてもちょっと物足りない。

米林宏昌監督には早くジブリから脱皮して、彼のオリジナリティを発揮して

もらいたいと思う。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。



にほんブログ村