劇場鑑賞



解説
『星を追う子ども』『言の葉の庭』などの新海誠が
監督と脚本を務めたアニメーション。
見知らぬ者同士であった田舎町で生活している少女
と東京に住む少年が、奇妙な夢を通じて導かれていく
姿を追う。
キャラクターデザインに『あの日見た花の名前を僕達
はまだ知らない。』シリーズなどの田中将賀、作画監
督に『もののけ姫』などの安藤雅司、ボイスキャスト
に『バクマン。』などの神木隆之介、『舞妓はレディ』
などの上白石萌音が名を連ねる。
ファンタスティックでスケール感に満ちあふれた物語や、
緻密で繊細なビジュアルにも圧倒される。



あらすじ
1,000年に1度のすい星来訪が、1か月後に迫る日本。
山々に囲まれた田舎町に住む女子高生の三葉は、町長
である父の選挙運動や、家系の神社の風習などに鬱屈
(うっくつ)していた。
それゆえに都会への憧れを強く持っていたが、ある日
彼女は自分が都会に暮らしている少年になった夢を見る。
夢では東京での生活を楽しみながらも、その不思議な
感覚に困惑する三葉。
一方、東京在住の男子高校生・瀧も自分が田舎町に生
活する少女になった夢を見る。
やがて、その奇妙な夢を通じて彼らは引き合うように
なっていくが……。



今、大ヒットしているそうである。

観てみて、ジブリ映画のような日本の田舎の美しさを

繊細に描き出し、そして作品はオリジナル作品である。

新海誠監督の才能が全面に出た良質なアニメである。

これなら子どもも大人も楽しめる作品だ。

田舎の少女と都会の少年がシンクロしながら、都会

と田舎の生活の両方を楽しんでいた。

少年は少女が住む田舎を訪れ、驚愕の事実を知る

ことになる。

このままで終わらせたくない。

なんとしても少女を救う。

少年は過去に遡って、少女救出作戦に出るのであった。

やがて成人した二人が都会でばったり出会う。

お互い「どこかで会った気がする。君の名は?」

あのエンディングは清々しい。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。



にほんブログ村