劇場鑑賞



解説
『エヴァンゲリオン』シリーズなどの庵野秀明と『進撃の巨人』
シリーズなどの樋口真嗣が総監督と監督を務め、日本発のゴジラ
としては初めてフルCGで作られた特撮。
現代日本に出現したゴジラが、戦車などからの攻撃をものともせ
ずに暴れる姿を活写する。
内閣官房副長官役の長谷川博己、内閣総理大臣補佐官役の竹野内豊、
アメリカの大統領特使役の石原さとみほか300名を超えるキャスト
が豪華集結。
不気味に赤く発光するゴジラのビジュアルや、自衛隊の全面協力を
得て撮影された迫力あるバトルに期待。



あらすじ
東京湾アクアトンネルが崩落する事故が発生。
首相官邸での緊急会議で内閣官房副長官・矢口蘭堂(長谷川博己)
が、海中に潜む謎の生物が事故を起こした可能性を指摘する。
その後、海上に巨大不明生物が出現。
さらには鎌倉に上陸し、街を破壊しながら突進していく。
政府の緊急対策本部は自衛隊に対し防衛出動命令を下し、“ゴジラ”
と名付けられた巨大不明生物に立ち向かうが……。



役者陣がすごかった。

テレビや映画で見る役者がこれでもかというくらいに出演している

のにビックリした。

内閣官房副長官役の長谷川博己、内閣総理大臣補佐官の竹野内豊が

ゴジラをどうやって封じ込めるかの作戦を立てる。

途中で大杉連演じる総理大臣がゴジラにやられて、代役に平泉成が

演じるし、役者陣でも楽しめる。

主役はゴジラだけど、政府官邸の息詰まる頭脳戦も目が離せない。

にほんブログ村に参加しています。
応援のクリックをお願いしますね。



にほんブログ村