アラフィフのもっくりです。
ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、
美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を
ゆる~く記録中
失敗も成功もぜんぶネタにして、
美味しく楽しいダイエットを目指します
食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪
無理せず続けられるダイエットライフを
一緒に楽しみましょう♪
そもそも、細身の人生を送ったことのない私。
ぽっちゃり…ではないけれど、ほっそり…でもない人生
なので、万年ダイエッターと言われれば、まあそんな気もしちゃいます。
しかし、ヤバイと思ったのは1年半前に新潟へ行ったときのこと。
何より驚いたのは、新潟の白いごはんの美味しさ!✨
炊きたてのツヤツヤごはん、
おにぎり専門店のおにぎり、
朝食ビュッフェのふっくらごはん、
バスセンターのカレー
もうどれも最高すぎて、ついつい食べすぎてしまいました。
でも、旅行から帰って数週間後。
なんだか体が重い…?
久しぶりに体重計に乗ったら、びっくり!3kgも増えていた💦
でも、新潟で食べ過ぎただけよねぇ…と思った程度で、
特に食事に気をつけることもなく、気づいたら4か月でまさかの10kg増量😱
最初は「新潟の米が美味しすぎたせい…?」と思っていたけど、
どうやらそれだけじゃない。
いろいろ調べてみると、
40代後半からは更年期の影響で代謝が落ち、
今までと同じ食生活をしていると太りやすくなるらしい。
つまり、新潟米はきっかけにすぎず、これは更年期太りの始まりだったのだ…!
さすがに着る洋服にも困るので、ダイエットを決意
食事を見直し、階段の上り下りを始めたけれど、
3か月で減ったのはたったの2kg😢
若い頃ならすぐに戻せたのに、今は本当に痩せにくい!
でも、胃袋も鍛えておかないと働きが悪くなるというし(たくさん食べる前提!)
美味しいごはんの幸せを手放すのは、人生の楽しみが減る…。
運動は持病の制約であまりたくさんはできないので、
結局は食べるもののコントロールしかないのだけど、
みなさんは更年期太り、どうやって乗り越えていらっしゃるのかしら?