クリスマス前の放送ですみません。
読売テレビ朝生ワイド「す・またん!」
今回の"まるトクZIP!"のコーナーは、
年末で何かと忙しい皆さんのために、可愛い動物で癒されていただこうという企画。
まるトクZOO!
胸きゅん♥️
アニマルランド

「海遊館にやって来ました~♪」
と、登場は、胸きゅんレポーターの彼方茜香さん。

「ここは私の大好きな場所。いっぱいきゅんきゅんしちゃいましょう!」
中に入ると、えっ!

「クリスマスやからサンタ? 」サンタが海の中に(サンタダイバーは12月25日で終了しています)

「せ~の~で、きゅんきゅん」
先ずは水辺の生き物で胸きゅん!
海遊館にはこの夏、鳥もやって来ました。
それがエトピリカ
エトピリカは北大西洋に分布する海鳥です。

海面で羽をバタバタ!!自動ジェットバス!?
この姿にきゅんきゅん

この鳥の凄いところは実は、バシャバシャじゃなく、空を飛ぶように潜水して泳ぐところなんです。
このようにして、ニシンなどを捕まえて食べているそうです。
続いては
まる過ぎるアニマル!?

「北極圏ゾーンにやって来ました。ちょっとヒンヤリ」
まる過ぎるって、こんな丸!?それとも…

こんなの?
ワモンアザラシのユキちゃん
SNSがきっかけで人気をよんだのですが、
寝ている姿がまる過ぎると話題に!!
しかし、この日は丸くならず(何時間も待ったらしい)

写真での公開。まるっ!!
丸くなる理由はユキちゃんの首が短いため、寝ていると引っ込んでしまうからなんです。
普通の時にはこんな感じなのですが、

意外と柔軟で押すとこんな感じに。
寝ている時には首を引っ込めるので、まん丸になっちゃうんです。
ユキちゃんに負けず劣らずのアザラシがこちら

3・2・1…

後ろ姿。

ワモンアザラシのアラレちゃん
なんと、直立不動の立ち泳ぎ。その表情も眠いのに寝られない!というようなそんな風貌。

そんなおじさん感に
彼方レポーターも思わず
きゅん♥️きゅん♥️
注.このアラレちゃんだけが、周囲を見渡せるように立ち泳ぎでいるんだそうです。ちなみにアラレちゃんは女の子です(笑)
続いては
今だけ!
西日本ではここでしか会えない
アニマル!

ということでやって来たのは、「神戸どうぶつ王国」
さっそく何かを発見!

彼方「こんにちは!」
オウム「アア」(笑)
次に発見したのは…

ポインセチアがいっぱい!クリスマスムード!
(すみません、放送はクリスマス前でした)

あっ、この子!?

「これって、もしかして…」
トナカイさん!

こんなことも…、「せり~んトナカイ」


トナカイは鹿のなかでもメスにも角が生えるそうです。
あと、鹿とは違い蹄が平らで、雪でも歩きやすいようになっています。
鼻は赤くはなく、穴にも毛があり完全防寒。
さらに歩くと膝から音が…

これは、夜間や豪雪でも膝を鳴らして位置を確認するためだと言われています。
彼方「そんなことまで考えているんですか。はぁ~
頑張ってるんやね」












