うちの町から豆腐屋さんが無くなった | 木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

星野木工所2代目です。地元の富士市の方から信頼される木工所を目指してがんばっています。
日ごろ感じたこと、思ったことなど自由に書いています。

こんばんは、木工職人のよっちんです。



今日ですね、豆腐屋さんに仕事に行ってきました。


昔から(子供のころ)あるところです。



でも、なんか様子がおかしい。


豆腐を作っている工場が住まいとして、リフォームされてるんです。


?????


あれ?


よくよく聞いてみると、お店を7月31日で辞めてしまったんですって。


えーーーですよね。


この年になって、やっと豆腐の美味しさがわかってきた所なのに。


残念でしょうがありません。ダウン




奥さんに聞いてみると、もう歳だからって話なんです。

(継ぐ人もいないし)


なんでも、今のご主人が3代目で120年から130年

豆腐屋さんをやっていたようです。(スゲー)


しかも、旧富士川町(人口約16000人)の最後の豆腐屋さんなんですって。


なんか、寂しいです。



それが、ずーっと頭から離れなくて・・。


確かに歳には、勝てませんが、他にも


大型のスーパーにおされちゃったかな?

若い子が食べないのかな?

時代の変化に着いていけなかったかな?


自問自答が続きますが、どれも当て嵌まりそうな気がします。



同じように木工所の件数も減ってきています。

旧富士川町では、数年したら何件も残ってないでしょう。



時代に取り残されないように楽しんで行こうと思います。