知らないことってまだまだある | 木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

星野木工所2代目です。地元の富士市の方から信頼される木工所を目指してがんばっています。
日ごろ感じたこと、思ったことなど自由に書いています。

こんにちは、木工職人のよっちんです。



雨が降り出してきました。

ちょっと寒くなってきています。

暑くなったり寒くなったり、風邪をひきやすそうです。

体に気をつけましょうね。



知らないことってまだまだあるなーって感じたことがありました。


なにか?と言いますと

敷居スベリなんです。

     *敷居スベリとは、建具をスムーズに動かすためのもの。



建具の下に付けるスベリですが

今までは丸い物を使ってました。


木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

これが、今回知ったものは

四角い物なんです。 


木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

材質は、同じように感じるんですが

丸か四角でこんなに動きが変わる物かと知ったんです。


確かによく見ると、溝がついてありますが。 


驚きです。


建具を作る人からすると

敷居スベリのことは知っていて当然なんです(大汗)


いったい、いつからあったんだろう?


知り合いのかたに教えて頂いたんですが

知って良かったー


知らなければ、お客さんを不便にさせてしまいますもんね。


今回、自分の思い込みがあったのは確かです。

だって、材質は同じに見えるし

丸か四角の違いですもん。


使ってみてから判断するべきだなと反省してます。