三ヶ日みかんに学べ | 木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

星野木工所2代目です。地元の富士市の方から信頼される木工所を目指してがんばっています。
日ごろ感じたこと、思ったことなど自由に書いています。

こんばんは。


今日2回目のブログ、木工職人のよっちんです。



静岡県富士市には、産業支援センターf-Bizがあります。

ここでは、新しく事業を始めたい、今の事業をさらに大きく成長させたい。

そんな人の支援をしてくれるんです。


そこで今日、ヒットメーカー達に学ぶ!チャレンジのツボセミナーが行われました。


講師は


株式会社フードランド 代表取締役

中村健二先生


木が大好き木工職人 星野佳一のブログ

精肉店の方なんですが

食肉を酵素で軟化させる手法を応用し

規格外で売り物にならない三ヶ日みかんを

ペースト化(液状化)させて商品化したそうです。


簡単にいうと

肉屋なら誰もが知っている、肉を柔らかくする酵素をつかって

ゴミとなるみかんを商品化したと言うこと。


突然ですがみかんの事知ってます?


普通にしてれば出来るみかんを100とするなら

実際に商品化するのは、たったの


7%


なんですって。

後のものは食べれてもゴミにしちゃうんですって。


もったいなー


そこに目を付けたようですが


画期的なアイデアというものは、日頃見慣れた誰もが知っている

考え方の組み合わせにすぎない。


とのこと。

みかんを使った壁紙

みかんを使った香水

みかんを使った板

などなど


徹底的にみかんの分析をして商品を見つめなおし

新しい組み合わせ、価値をつくるんだそうです。


でも

もっと印象なのは楽しそうなんです。

っていうか、遊んでる。


だって

商品の中には


三ヶ日みかんごはん

があるんですが

ふざけてると思いながらも

B級グルメでとっても人気があるんだって


他にもみかんラーメンも


まさしく組み合わせ。


とっても考えさせられました。

ありがとうございました。