尾崎豊トリビュートLIVE2016を終えて | まっすーの「ほのぼのブログ」

まっすーの「ほのぼのブログ」

ブログの説明を入力します。

昨日はLIVEでした。
年に一度開催される尾崎豊さんのトリビュートイベント。

そして今日は尾崎さんの命日。


当然だけど、
被災地以外に住んでいる僕らは被災していない。

被災してない僕らは元気なはず。

元気なはずの僕らが、
必要以上に自粛したり、
クヨクヨしていたら、
日本全体が元気を失くしてしまい、
そんなことは
被災地で懸命に生きようとしている人たちは、きっと望んではいない。

だから、
こんな時こそ僕らは、
いつも以上に明るく元気を出して
被災地のことを気にかけ
出来る人が出来る場所で出来ることをやる事が大切だと思っています。

地元が大変な時にLIVEなんてやっていいのか、と自問自答しました。

だけど、こんな時だからこそLIVEをやるんだ。

こんな時だからこそ、
元気な僕らが元気を発信して、
来てくれたお客さん達が
少しでも元気を
パワーを持ち帰って、
持ち帰ったその元気を
ほんの少しでもいいから
何かの役になれば
それこそが僕らがLIVEをやった意義で
もしそれが
被災地の為に何かをするキッカケになってくれたら、幸いです。


僕らは1人で生きてるわけじゃない。

いつも誰かにパワーをもらって、
勇気をもらって
だからこそ、精一杯の愛情で返していきたい。


昨日のイベント会場への募金箱設置を提案頂いた主催者ならびにスタッフの方々へ、改めて御礼申し上げます。

僕も自分なりに
熊本の為に何か出来ればと思っています。


最後に、昨日の会場に来て頂いたお客さんや、出演者の皆さん、主催の高岡さん始めスタッフの方々、ライブハウスのスタッフの方々へ、改めて、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!


{72304D92-AF58-4161-AB46-D98D8806FE35}