蓮田パーキングで、青汁サイダーを買ってきました。

国産ケール12%で、ほんのりハチミツ味に仕上げているそうなので、

「う~ん、マズイ♪」とはいわない確率83%でしょうか?


モッキー。ののほほん日記♪


あわせて、栃木の星、関東レモンも2パック買いました。

昔は栃木県内でないと買えなかった関東レモンもいまや、埼玉でも買えますね♪
モッキー。ののほほん日記♪

と思っていたら、なんと、栃木レモン(ビン入り)も期間限定であったようです!!!

買いたかったです・・・。
モッキー。ののほほん日記♪

北海道のお友達から、長いもが段ボール箱で届きました。

いつも申し訳ないのですが、おいしく、いただいております。

おがくずに埋もれていて、何本かわからなかったのですが、

全部で大きくて長い、長いもが6本入っています。


高価な品物を、いつもいつも、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、

おいしくいただいております。


6本は、私の父母や、ご近所さんにお配りしても、まだ3本ありますので、

今晩は、まぐろのブツと、長いものとろろゴハンにして、食べました。

とろろゴハンには、昆布つゆと塩を少々で、熱いごはんに、とろ~っと♪

本わさびのきいたまぐろに絶品の味ですね。


そして、長いものから揚げも作り、ビールで一杯やっています。


そうこうしていたら、北海道の別のお世話になっている方かたら、新冠メロンが4個、

届きました。

今年は、9~10月に北海道に行き、お邪魔する予定でいましたので、

お礼の電話で、その旨、お伝えしました。

新冠メロンは、夕張メロンみたいなオレンジ色の果肉です。

冷やして、明日、食べるつもりです。

4個いただいたの、私の父母とご近所と職場に届けるつもりです♪


愛犬チャッピーは、さすがに、食べれないかな。。。。。




ジュースの中で飲めないのが、唯一トマトジュースです。


トマトは好きで、冷やしトマトやナポリタン、オムライス、ケチャップ等は大好きです。

逆に、妻は、生のトマトがダメで、ピザやハンバーガーの中に入っているトマトはよけて、

食べるのに、トマトジュースは飲めます。


そんな私でも飲めそうなトマトジュースの可能性があるということで、応募してみました。


このトマトジュースは、コクのある甘さに優しい美味しさに、その日の一日の疲れや嫌なことが
スーと消える不思議な完熟トマトジュースだそうです。


ただ、「ワイン並みの値段のトマトジュース」なのです。

小さいビンで1本400円近くですから、決して安くはありませんが、健康には良さそうですね。

どんな味なのか、私でも飲めるのか、試してみたいところです♪


http://monipla.jp/bl_rd/iid-14108254254e33b11565c99/m-4c5fd9f706876/k-0/s-0/

塩って、料理には欠かせない調味料です。

料理の「さしすせそ」っていうくらいですから。

「さ」が砂糖、「し」がしお、「す」が酢、「せ」が醤油、「そ」がみそでしたっけ?


我が家は、妻が化学調味料は使わない主義ということで、味の素は利用しません。

塩の美味しさが料理を決めるといっても過言ではないでしょう。


築地仲卸 伏高さんで、五島灘の甘い一番塩(試食用15倉うパック)のモニターを100名募集していたので、

応募してみました。

ステーキか、天ぷらなどに、甘い塩をふりかけて、食したら、おいしいでしょうね♪


http://monipla.jp/bl_rd/iid-20051256354e24d2f0cdf45/m-4c5fd9f706876/k-2/s-0/