6月下旬ぐらいから、会社の焼却炉の辺りに子猫を見かけるようになりまして、
7月7日から、コンビニでキャットフード買ってきて与えるようになりました。
この錆びたコンテナは木屑をぶっ込んでおく籠で、たまに、この上で寝てたりしてました。
猫がいるのに気付かずに木材投げ込んだりしたら大変。
そばには焼却するゴミを、パレットで出し入れしたりも

これは放ってはおけないですよね
休日出勤の日は、サケのおむすびあげたり、
今日はサバをあげました

鶏肉貰えるなんて飼い猫より贅沢かも
その甲斐あって、顔も覚えてくれたようで、足元まで来るようになりました。
今朝、キャラットミックスがなくなったので、仕事を終えてから、
チャオちゅ〜る 凄いよね

ついに体を触らせてくれました



ほんとは寂しかったんだよね
帰り際も目で追っていたし

これで保護出来そうです。
しかし、家では猫を飼うことは許されず
家の前の道路は車の往来があって、過去にも猫が犠牲になってますし、何よりペットロスの苦しみは耐え難く・・・
会社に何人かは猫好きがいますが、挿木で増やしたミニバラを引き取ってくれた女子は、今年、猫をお迎えしたそうだし、2匹目なんて無理だろうな

会社で事故に遭う前に保護出来たとしても、知らない人に里親になってもらうのは、里親詐欺の心配もあるし、どうしたら良いものか

取り敢えず、明日、会社で里親探ししてみよう。
迷い猫ではなさそうなので、保健所に連絡はしません。
殺処分ゼロを目指して。
出来ること出来るだけ。
おしまい