まあそのうちね | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

昨日は寒かったねーショック
折角の休日だったけど、やりたかった事、殆ど出来ずでした。

1号機のリアフェンダー、パーツの確認して、テールランプ合わせてみて、ウインカーは純正オプションのテールランプの方に付いたままショック
寒くて指動かんよ

午前中から うとうとzzzして、お昼食べた後、また昼寝して、夜はバラ関係の動画観まくって就寝。

今朝は早起き。
午前中に

先週の剪定で出た枝を挿木してみた
(ロックウールっての見つけて、ペヤングのカップに入れました)

この時期の挿木ってどうなんだろう?えー?
メネデールとルートンの効果はでるのだろうか?



10時過ぎてしまった

11時から、自動車の車検の予約してある。

予定時刻3分前にディーラーに愛車ブレイドを持ち込みまして、

試乗車眺めたりしながら時間潰し、
正午でございます

隣の なか卯

親子丼と はいから蕎麦。
どこが はいから なんだろうえー?
親子丼も蕎麦も、全然美味しくない。
なか卯 もう行かない真顔

車検代はナビのDVDを新しい物に変えたのが大きく、総額12諭吉えーん
カードでお支払いですけど、自賠責保険だけは現金払いなのねぶー



腹も膨れたし、のんびりと1号機のリアフェンダー付けようかとも考えていたけど、昨日とは打って変わっていい天気で、バイク乗らないと勿体ない気がして、1号機のスマホマウント計画を。



取り敢えず大きめのラムマウントを買わねば。

と、水戸のライコランド。

永年使っていたウインターグローブ、とうとう穴が空き使えなくなりまして、

適当な価格のurbanismのウィンターグローブを購入したけど、帰り、寒かったですショック
真冬は厳しいな。。


ラムマウントの方は、結局置き忘れて見つけられなかった

↑もライコランドで買いました。


マウントはステムにしたいんだけど、一つ問題が。

スラクストンRのステムナットは袋ナットのタイプなので、貫通タイプに変えないといけないんだけど、ライコランドにステムナットは置いておらず。
取り敢えず、近くのトライアンフ水戸へ。
純正のナットがあるか調べてみたら、

ストリートトリプルは貫通タイプでしたニコ
価格聞いてみたら¥2,700ぐらいでした。

ナット一つでそんなにする??

と、注文しなかったんだけど、帰宅してAmazon見たら、価格はピンきりでしたね



ヨシムラのなんかこんなにお高いしえーん


ま、¥2,000程度の物を買おうと思います。


取り敢えず、スマホマウント計画は、1号機2号機共、ラムマウントで良さそうですね。
大きいのも買ったので、バイクナビも使えるようになりそうニコ



来週は2りんかんまつり だけど、週間予報みたら、次の日曜日は寒いらしいチーン
なので、気が向いたら行くかもです


土曜日はしっかりやすんで、日曜日はバラのお世話と車のお世話して、バイクに乗れて、また1週間乗り切れそうな感じですニコ


おしまい