GW後半 | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

予定無し真顔

昨日は雨の後で強風。

今日は何処かへ行こうかなと思ってたけど、

2号機のバイクカバー外したら、ハトの落とし物がえーん


風もなんだか冷たくて、午後の天気は怪しいので、洗車することに。



レバー磨きもやりますかねニコ

ちょっとワイヤーも調整したりして。


右側は油汚れで酷かったので、レバー外して綺麗にしてグリスアップ。

左右のレバーはマザーズコンパウンドでピカピカキラキラ


のって来たのでボンスターも持ち出して、点サビをゴシゴシです。


KUREの仕上げ剤も使いました


サイレンサーも中古なので、既にキズがたくさんあります。
マフラーエンドだけ新品だけど、何故か下だけ変色しています。

ゴシゴシしたけど変わらないみたいショック

あ、そうだ!
マイクロコンパウンド、2号機の小キズたくさんのスクリーンにかけてみよう



思ったより効果あったニコ






結構ツヤツヤになりましたニコ

今回はエンジンのフィンのゴシゴシはしなかったけど、スイングアームの内側や奥の方まで手を入れて綺麗にして、

カルナバ蝋系ワックスで仕上げておしまいです。



雲ってきて、冷たい風も吹いてきたのでバイクはカバーかけて、暫くしたら傘ポツポツしました。
日光や常陸大宮では雹が降ったみたいですねアセアセ

雹なんか降られたら、薔薇や発芽さたばかりのアサガオが殺られちゃいますアセアセ



アサガオの発芽状況は33%。
ちぱるちゃんから戴いた宇宙アサガオは4粒撒いて2つしか発芽してませんショック

桔梗咲きに至っては6粒撒いて0ですよ
発芽率良くありませんねえーん


昨年はGW最終日に ちぱるジーンズミーティングをやったんだけど、今年はまだ召集ありませんねぼけー

ちぱるジーンズミーティング参加したメンバーにスラクストンRのお披露目したいなぁ
明日は1号機の失敗したスモークスクリーンと造型社で戴いたステッカー剥がして、エキパイ磨いてみようかな。
 
Fフェンダーステーを黒く塗装したいんだけど、また失敗しそうで迷い中です


おしまい