出ましたね | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

大雪警報。

 
 
それは置いといて。
SUZUKI  SV650X ABS!!
 
 
 
 
 
CBRを失ってから、価格の安いSV650は次のバイクの候補だったのです。
 
一昨年の東京モーターサイクルショーで跨がってみたりして、もし、このSV650Xが一昨年のラインナップに有ったら買っていたかもしれません。
4064
 
マフラーやミラーがショーモデルと違うけれど、ようやく発売となりましたねぇニコ
 
ショーモデルではバーエンドミラーがついてましたが、バーエンドミラーもライコランドに置いてあったから入手しやすくなって、今は直ぐに交換できますねニコ
 
まぁお値段はそこそこしますけどねぼけー
 
650X(セパハンモデル)出ないから、違うバイク買っちゃったよって人もけっこう居そうですよ。
赤男爵の店員さんで、SVシリーズ好きで乗り継いでるという方がいたのですが、その方は、セパハンモデル出たら是非とも乗りたいと言ってましたからね。
 
 
ショーモデルと他に違う所は
ヨシムラのマフラーとシングルシートカバーとフォグランプといったところでしょうか?
シルバーの色味も違うのかな?
 
残念なのは、シルバーの1色のみで、近頃多いマットカラーが無いこと。
 
 
 
スズキのやる気なんてものは、一切感じさせませんえーん

大丈夫か?スズキ!!
 
セパハン化に2年も要した上に、ショーモデルと殆んど変わらな。
2年前の新鮮さは全く無く、今更感でいっぱいえーん
 
トヨタの86のように、 カスタムして自分好みに仕上げてください 的なモデルということにしましょうね
 
 
 
バーエンドミラーに変えて、
スポークに変えて、タイヤもピレリのMT60R(廃番)にしたら、がらりと印象変わりますよ!
でも、日本では、カフェレーサーやスクランブラーなカスタムって、あまり見ないですよね。
やっぱりスズ菌のモッキーの考えることって、変ってるのかなえー?
 
 
 
スズキのHp、久しぶりに観ましたが、ユーロ4対応出来ず、ラインナップは一気に減り、バンディットシリーズは消えて無くなるみたいですぐすん
ハヤブサも生産終了するって話だしね
400ccクラスは、バーグマン400ってスクーターのみでしょアセアセ
 
125ccで、GSX-Rも発売が発表されましたが、フルサイズの125ccって、タイやベトナムやインド向けの印象ですよね?日本で売れるのかなぁえー?
 
 
ヤマハみたいに、VストロームをSV1000にしたり、
SV650ABS も、グラディウスみたいに400cc版出したりすればいいのにね。
 
ヤマハもカワサキも、一時ラインナップが激減した後に元気なメーカーになったので、スズキにもそれを期待するのは間違いかな?
 
 
あ、モッキーの2号機デスペラード400Xですが、トライアンフのボバーブラックが、小顔でカッコよかったので、ビキニカウル外して小さいヘッドライトに変更しようかな なんて考えてます。
 
 
 
これも角目の感じが新鮮だったので、スクエアタイプもいいかな
 
 
 
大寒も過ぎ、大雪警報発令中だし、もう少し暖かくなるまではバイクいじりも暫くおあずけですね。
 
ネタができたらブログ書きますね
 
 
おしまい