黒のボルトはノーブランド品。
インプレッションには、使い物にならない とある。
念のため、KOZEEYというメーカーの未塗装のボルトも購入。
黒のボルトは中華品質でゆるゆる

本当に規格外レベルの粗悪品ですが、KOZEEY のほうのナットは緩み止め付きのようです。
ナイロンワッシャーもランナーのバリがのこってました。
ワッシャーはゴムの物をホームセンターで購入済みです。
ゆるゆるネジでは、走行して緩むこと確実なので、ネジロック剤を買いに行くことになったのです。
生憎の雨です。
タイヤ交換時期の人は、この雨の中の走行は避けますよね。
ですが、こんな日こそ、のんびりと買い物が出来るものなのですよ

7L のサドルバッグ¥3700。
サポートはAmazonで汎用品を買おうかなと。
デスペラードとスラクストンに使えないかと、黒にしたのですが、スラクストンR はフェンダーレスでシングルシートなので合わないかも

まぁいいや。
寒かったので、外で冷えたら店内に行ったりして、色々と見ているうちに、紫外線で色が現れるアレを発見

店内にサンプルがありましたが、今日の雨空では試しようがありませんでした。
ピンロックは約¥3000ですから、半額で一石二鳥かな?
次の休みは、スクリーンのボルトとフルフェイスのシールドをどうにか出来そうです。
そして、28(土)は、新山下2りんかんでコーヒーサービスイベントだそう。
トライアンフ横浜新山下と同じ住所。
これはスラクストンRで行かねば

どうか晴れますように
おしまい