なんじゃこりゃ?
変な生き物の巣?
物置の軒にトックリバチの巣?発見!
けっこう大きいヤツですね。
スズメバチの仲間みたいだけど、あまり姿は見ないし駆除とか考えていません。
近頃はトンボやチョウの姿も見なくなったので、むやみに昆虫を駆除しないようにと思います。
トックリバチの検索していて思いだしました。
今日は空の駅そ・ら・ら のイベントで、移動水族館やらハーレーやら大道芸やらあったはず。
午前中に変態マシーンのチェーンのお掃除。
11時頃に霧雨が降りだして中断したけど、1時間程で天気は回復。
アンダーカウル外したままだけど、晴れてるうちにお出かけしました。
7台ほど展示してました。
時々みかけるサイドカー付けたハーレーの方達かな?と思ってたけど、東海村のオートショップ テラカド さんでした。
クルーザーはかっこいいけどね・・・
異動水族館ってどんなんだ?
水槽は?
・・・・
魚の展示じゃないのね
ウニ・ヒトデ・ナマコ 触ってみて欲しいみたいだけど、ナマコもウニもヒトデも触りたくありません。
シャコやエビのほうが良かったんじゃない?
ネコザメとトラフザメの卵(殻)は触ってみました。
なんか竹の皮みたいでしたね
大道芸もちらっと見てましたが、トークが面白かったです。
今日のそ・ら・ら は人が多いなぁと思ったら、この後に子供達のダンス発表会があったようで、それに参加するお子さんの家族がいたみたいですね。
次はもう少し空いてる時間に来て、丼でも食べてみようかな。
ソフトクリームやカフェもありますよ!
道の駅でなく、空の駅 そ・ら・ら です。
雨は降りそうにないし、このまま帰るのはもったいないから、土浦までお買いもの。
デイトナのリフレクターキット。
ブーツを買ったときにゲットした¥2000分の商品券と¥52で購入。
土浦のライコランド、今日は柏のトライアンフが試乗車持ってきて試乗イベントやってました。
トライアンフ、最近カフェレーサー風のカスタムに興味があるので、お話し聴いてきましたが、スラクストンRのロケットカウル仕様は200万円越えちゃいますね
宝くじでも当たれば買いますけど、モッキーは宝くじ買わない人です。
コツコツと確実に溜めて買うんです。
というわけで、今度は赤男爵に。
現物は下妻の店には今あるそうですが、今月末頃に白が1台入るとのこと。
今日はカタログを頂いてきました。
(カタログの内容はスズキのHPと同じ内容です)
タイヤの空気圧チェックなんかしてもらっている間、グラディウス400ABSと旧SV650とバンディット650Sなんか跨ってみました。
気になるオプションは、まだ情報が整っていないとのことで、ヨシムラのマフラーあたりは、スズキで検索するより、ヨシムラのHP見てた方が早いんじゃない?って言ってましたね。
赤男爵は今月末以降にオイル交換しにもう一度来ます。。
ちょっと遠回りをして、土浦の総合公園のビオトープに涼みに寄りました。
やっぱりトンボが殆どいない
なんかヤバくない?
影も伸びてきて、時刻は17時になりました。
今年もイルミネーションやるのかな?
去年は逃したから今年は早めに見にこよう。。
あ!
変な生きのもと言えば、8/29 19時まで残業して、その帰り道、
サルのような生き物を目撃!
(と言っても、胸から後ろですが)
交差点を曲がったところで、藪の中にゆっくり入っていく茶褐色の獣。
見たことのない生き物を見ると恐ろしくなりますね
帰ってすぐに色々検索して、一番それらしい生き物が
キンカジュウという、南米の珍獣です。
ペットショップで20万~30万円という価格で売られているそうですが、野生化しているという情報は有りませんでした。
なんかヤバくない?その2
近頃の異常気象。先程NHKスペシャルでもやってましたが、もう後戻りできない状況なんだそうです。
9月は行楽シーズンですが、モッキーは土曜日は休日出勤の予定です。
海浜公園のコキアや龍神峡の紅葉とか見に行きたいけど、日曜の天気と体調次第になりそうです。
今日は意外と元気でお散歩してきましたが、もうしばらくはお仕事モードになるので、ブログネタがなさそうな感じですかね。
お・し・ま・い