砲弾は長さ およそ50cm、直径およそ10cm、旧日本軍のものが、合わせて6つ見つかったとか。
砲弾はいずれも爆発する恐れはないとして、不発弾処理隊が回収。
上下線で4時間余り運転見合わせ、近隣住民は一時避難だとか。
そして、今NHKでOA中の
所さん!たいへんですよ
空から巨大な手裏剣が飛んできた
なんのこっちゃと観ていたら、太陽光パネルが台風の強風で飛ばされて、民家に直撃。
原因は、工事のミスだって。
家の南側、道路の向こうに太陽光発電所建設中。
それも結構な規模です。
発電所の向こうは、市の境の河川と田畑になっていて、けっこうな高低差です。
元はヒノキやアカマツが植えられた森でした。
(茶色い屋根がモッキー宅)
近年の異常気象。
想定を超える強風や竜巻なんかあったら(((゜д゜;)))
パネルの設置工事に問題がなかったとしても、土砂の流出とかで、パネルの足元が掬われたら・・・。
点検は、しっかりやってほしいですね。
お し ま い