お目当てのBOLTもちゃんと有りました。
1件目は水戸市。
BOLT Rですね。
雑誌で見て想像していた通り、小さくて軽そうな見た目でした。
このマフラーは残念なデザイン。
細いですねー! 夏は地獄かな。( ´艸`)
またがってみましたが、足はべったり着きます。
ニーグリップはできません。
ちょっとステップが邪魔。
アメリカンに慣れていないので、脇の下がスカスカで、違和感たっぷりです。
シートが硬く感じたのですが、この手のアメリカンて、シートは硬いものなのでしょうか?
ケツ痛そう。
価格は不明でした。
買う気はないので、店内の中古を観て回りましたが、特に気になるバイクは無く、南海部品へ移動。
純正色の缶スプレーGET。
1本だけありました。
持ち合わせも無いので、お買いものはこれだけ。
2件目のバイク屋さんへ。
今度は笠間市です。
けっこう距離があります(-"-;A
こっちのBOLTはナンバーの付いた試乗車で、Rじゃない安い方です。
乗り出し82万円です。
BOLTはシンプルなバイクですね。
女の子に乗ってほしいバイクかな・・・・
これを買う人は、どんなカスタムをしていくんでしょうね?
重量は250kgほどですが、重心が低いので、重いと感じませんでしたよ。
試乗車なので、エンジンかけることも可能でしたが、そろそろ日が暮れてきて、外に展示しているバイクを店内へ片づけはじめていたので、跨った程度で他のバイクを観て回りました。
気になったバイクは、ヤマハXJ6Fディバージョン。(画像は無いですゴメンナサイ)
これも跨ってみましたが、RF400RVよりもスリムで、ニーグリップもしやすそう。
足つきもいいし、楽チンポジション
ハンドルの舵取り角がSS並の30度しかないRF400に比べたら、とてつもなく乗りやすいと思います( ´艸`)
走行距離は1万kmちょっとで、左側に少しキズがある程度で、けっこう綺麗でした。
価格はちょっと高めかな。
MT-09が気に入らなかった場合、次のバイクの候補に挙がると思います。
もう一台、気になるバイクがありました。
CBR600F。
価格が99.9万円。
新型の650ccが国内仕様で発売されるかもしれないので、こっちも気になりますよね。
MT-09は、来月に価格や発売日が発表になるとのことです。
某誌では、予想価格が、
100万円前後⇒110万円前後⇒85万円前後と、根拠のない予想であることを伺わせる記事が出ておりました。
いったいおいくら万円になるんでしょうか?
楽しみなところです。
来月まで待ち遠しいですね。
この、たいして面白くも無いブログをご覧の皆さまはお気付きのように、カウル付きのバイクのほうが好きなモッキーは、MT-09にもカウル付きモデルが出るという噂に惑わされております。
しかし、消費税増税の前に、噂のカウル付きモデルが出るという可能性は無いと思うので、MT-09が発売されたら、真剣に購入を考えることになるでしょう。
RF400RVともお別れするのかな(w_-;
永かった連休も今日でおしまい。
すっかり体がなまってしまったので、明日から筋肉痛の予感・・・。
今月も忙しく、休日出勤のお誘いがあります。
先月は体調が悪く、欠勤と休日出勤のお断りがあったので、その分、今月は頑張らないといけません。
バイクを購入する事を考えれば、それも励みになるので、今月は気合いを入れて頑張るのだーーーーー!!!!