仕事の方は、今日は当初から休日の予定でしたが、一人が体調を崩してしまい、急遽休日出勤になる事も想定しておりましたが、今週は隣のラインの管理責任者が、作業中に左手首に大けがをしてしまい、文字通り手が足りない状態だったので、モッキーも時折手を貸しながら作業していたのが評価されたのか、予定通りお休みにしてもらえました。
皆さんも怪我や体調管理には気をつけましょうね。
なので、自動車とバイクの洗車をと考えていましたが、朝は寒くて天気も曇りがちだったので、午前中はやる気が無く、午後からホームセンターにサビ落としのブラシなんぞを調達に行ってきました。
買ったのは、ワイヤーブラシ(細いヤツ)と電動ドリルに付けるようなタイプの真鍮ブラシ、他にはウエスっぽいやつと、残り少なくなってたパーツクリーナー。
ホームセンターでブラシなんかを選んでいたら、今年の春にバイクのタイヤを入れ替えしてもらったバイク屋さんにバッタリ

選んでいたブラシを見てもらって、アドバイスいただきました

『あとで(店)寄っていきな』って言われたんで、買い物を終えてからバイクに乗り換えちょっと行ってきました。
ここのバイク屋さんも、大型免許を取得中に一度行っているので、下取りの事について教えていただきました。
(もともと、ここのバイク屋さんでそそのかされて、教習所の情報を得て大型免許取ったようなものなので)
・古いバイクの場合、カスタムしたバイクよりフルノーマルのほうが印象がいい(と思う)。
と言っておりました。
・シートの補修テープは、大きく裂けていない(小さい穴程度)なら、剥がした方がいい。
だそうです。ドライヤーで温めて剥がしましょう

モッキーのRF400RVは、高年式でタマ数も少ないんだけど、15年経ってる割には綺麗な方だと言って頂けました

よく見ればキズや劣化はありますけどね。
シルバーメタリックなので、深いツヤのブラックよりは綺麗に見えるんだと思います。
RF400の買い取の相場をみてもらいましたが、不人気車なのでかなりお安くなっておりますwww
良くて25万円ぐらいじゃないかな?だそうです

今日は雨が降りそうで降らないという厄介なお天気だったので、洗車&サビ落としは見送り、家に帰ってから、久しぶりにヘルメットのお手入れをしてやりました。
このヘルメットも、買ってから5・6年経ってるような気がする・・・。
夏はジェット被ってるので、出番が多くないけど、お気に入りです。
ちなみに水野ちはるさんも、これ持ってます。
(いばキラ☆ロードは来年までお休みになるそうです)
この『プラスチックみがき』ってクロス、眉唾でした。約¥150なので構いませんが、コンパウンド&ワックス配合ってなってるので、コンパウンド使う際のウエスに決定です。
タンクの小キズ消しに使えますね。
今日、バイク屋さんで気になったのは、ZZR1100(D1?)。
走行距離は5万超えてますが、ワンオーナーでキズもほとんどなく、ヨシムラのマフラーが付いていました。これが40万円ほどです。
もう1台、ZZR1100が有ったのですが、こちらは走行距離2万ちょっとですが、劣化が・・・・。
同じような年式ですが、買うとなると走行距離よりも、綺麗なバイクの方に目が(気が)いきますね。
店内にずっと有る白のGSX1300Rハヤブサをプッシュされましたが、あれはちょっと高すぎなんです
明日はのち
の予報なので、洗車&サビ落としができるかは微妙ですね。
自動車の車検の予約もしてこようかな。
で、来週の土曜日に、袋田の滝に紅葉を観に・・・行けたらいいな