JR渋谷駅に到着すると今度は荷物を預けたロッカーが何処にあるのか分からず右往左往をした。
駅から出た出口は果たして何出口だったのか?
ロッカー預け控え証を確認する。
8号機としか記載はない
この8号機を探すのがなかなか苦戦した。
人も多く色んな意味で困難を極める渋谷駅が大嫌いになった。
もう二度と渋谷になんか来るもんかっ!
ケッ!
荷物を預けたロッカー探しは、かなりの時間をロスり、優雅に茶を飲む暇もなくなってしまった。
中華街での飲茶以来は飲み食いはしていないと言うのに…
ロクシタンカフェに行こうか悩みつつも迷子になりそうな予感がしたので、カフェは止めてホテルに向かう事にした。
浅草・雷門前の分かりやすいホテルへ向けて東京メトロ・浅草駅へ目指し地下鉄へと急いだ。
端から端の為、かなり遠くに感じた
ホテル一階へやっと着いた
14階屋外テラスからの夜景
見晴らしサイコー!
とってもキレイで感動
13階フロント横のラウンジ
今夜の部屋は914号室の角部屋
ドアを開けてすぐのベッドにラブホかよっ!!とツッコミを入れたくなる
充電が9%の辛うじて呼吸しているスマホにたっぷりと充電を与える。
充電が終われば、浅草の町に行ってみよう。
下町かー。
天丼か名物の食べ物を食べたいなぁ
楽しみだなっ♬
23時
充電を終え、浅草雷門へいざ出陣〜!!
あれ?あれれれ…???
シャッター閉まってますケド?
ドコモカシコモまさかの閉店ガラガラ〜
ぐるっと周辺を歩いて周る
だが、しかし。
全国チェーン店以外は全部閉まっていた。
ウソだー!
ここは浅草。
観光地でしょー⁉︎
0時にはこんなに静かになるんデスカァー⁉︎
グルグルグルグル…歩けど店は見つからない。
寒さで息が白い
疲れたので、商店街の角近くにあったゆで太郎的な立ち位置の蕎麦屋さんで都内初の食事を済ませた。
スカイツリーはバッチリ見えた
そして帰りにまたもや方向を見失い、闇の中で迷子となる。