チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクハワイ島7日目チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

次に向かったのは車DASH!


オーラの洞窟と
世界三大パワースポット
と言われる
カラフイプアアヒストリックパーク


そう上差し
世界三大の1つが
まさかのハワイ島にあるんです真顔キラキラ



アメリカのセドナ
フランスのルルド
そして
ハワイ島のマウナラニキラキラ




すごいねー音譜




5年前もここを訪れたんだけど、

ここを訪れたからこそ
救われたことが多々あった

と思っております
いい事は信じるタイプ真顔



カラフイプアアは
マウナラニリゾート内にあるので
リゾート内に入ったら
案内板に従って進みましょう


駐車場に車を停めたら
こんな道を暫く歩きます足あと





陽射しを遮るものが無く
めちゃくちゃ暑いので
🧢とジュースは必須


溶岩の造形美や
ラバチューブを楽しみながら
(溶岩が固まってできた空洞)
歩くこと約5分〜10分






オーラの洞窟に到着






住居として使われていたのだが


オーラの洞窟
と言われるのは
洞窟の上部から差し込む光を
その下に立って浴びると
オーラのように見えるから



という訳で
やってみる真顔







お察しの通り‥


オーラというより、
顔面に太陽をモロに受け
光っとるだけ真顔




行かれた人の中には

緑とか紫に見えました!
なーんて人もいるけど




白やな。真顔



ふつーに、
太陽光です。




以前もやったけどこんなんだった。
Hanaさん達だからオーラが出んのか
カメラが悪いのか技術の問題か


ま、こういうのは
思い込みんで楽しむのが
旅の醍醐味なのである音譜





そして次が、


最もパワーが集まるとされる

カラフイプアア
フィッシュポンド


フィッシュポンドとは

海から狭い柵をすり抜けて入り込んだ
小さなお魚さん達が
ぬくぬく池で暮らしておったら
いつの間にか成長し


しまったあせる
でっかくなったせいで
海に出られないんですけど滝汗あせる


という
やっちまったお魚さん達が住む
王族に献上するための養殖池ね




特に、
この祭壇付近が
最もマナ神聖なパワーが宿っているらしい



それにしても、

何故ここが
世界三大パワースポットなのか



地理的に
ここマウナラニエリアは

ダイヤグリーンマウナケア

ダイヤグリーンマウナロナ

ダイヤグリーンフアラライ

ダイヤグリーンコハラマウンテン

ダイヤグリーンハレアカラ


これら5つの火山に囲まれ

パワーが集まるエリア


中でもこのフィッシュポンドに

最も強いマナが宿っている

と言われているんです真顔キラキラ



そう思ってるからなのか
本当にが良くて

浄化されるような
スーッと軽くなるような
本当に気持ちがいいところ



スピリチュアルに興味もない人も
お散歩道になってるので
滞在先が近いなら朝さんぽにオススめチューリップピンク








その先を進むと





マウナラニビーチクラブに出ます

マウナラニエリアに滞在してるゲストが利用できる
プライベートビーチとレストラン










水面に映るヤシの木🌴

海色もとっても綺麗








マウナラニビーチクラブから
ウッドデッキが続いてるので
午前中行ってきた(前回の記事)
マウナラニオーベルジュまで行けます





矢印がウッドデッキ↑




奥にオーベルジュが見えます目




デッキを歩き終えれば
もうオーベルジュの敷地
遠くに見えるのはホテルのガゼボね



ここからまた
来た道を戻って駐車場へ

ずっと炎天下を歩いてたもんで
身体が危険を知らせている汗

冷たいものを求めて
ショップアットザマウナラニへ







アサイーボウルドキドキ

これで約3000円程汗
この感覚にまだ慣れん、、



ここ、ショップアットザマウナラニは
フードランドやカフェ
トミーバハマや他アパレル等あって
フェアモントに滞在する時は
結構お世話になるのだけど

5年ぶりに来たら
お店が減ってちょっと寂しい感じに





せっかくなので
フードランドを偵察目

いつもコストコで買う
お気に入りのパンを発見キラキラ
大分高く感じます真顔汗






さて、ホテルに帰ろう

午後こそゆっくり過ごしたい真顔キラキラ






あぁぁ ちゅーラブラブ


疲れも癒やされる
この時間が本当至福キラキラ




ビールを飲んで
海を眺めながら
のーんびり
今夜何食べよー
と考える




気づけばもう滞在も残り僅か

夜ご飯は毎日
テイクアウトで済ませていた

せっかくワイコロアにいるんだから
やっぱりここは行っとくか真顔キラキラ



ってことで

そう、
LAVALAVAアップ






大人気店にもかかわらず
無謀にも予約無しで直接行ってみた


店内は既に満員
待ち時間は30-40分


まぁ覚悟はしていたので
受付をし
時間潰しにビーチに出て撮影







サンセットを見ながら
アルコールや美味しい食事が楽しめる
こちらのレストランはいつも大人気

特にサンセットはこの混雑↑



写真も撮ったし
何処で待ってようかなぁ
と思ったところ
なんと、予定よりかなり早く
多分5分も待ってない
席に案内してもらえたキラキラ





しかも
ベストポジションアップ


店内にもたくさん席があるけど
やっぱりビーチサイドがいいキラキラ






この時間はとろけるねちゅー


この雰囲気に生ライブ

これぞリゾートキラキラ





↑カラマリ(イカ)のフライ




アヒのなんちゃらと
パイナップルライス




陽が沈み
暗くなるまでの空の変化も美しい







リゾート気分に浸れて
最高に楽しいディナーでした


パイナップルチャーハンが
想像してたものより
かなり巨大なのがきたもんで
ドギーボックスに入れてお持ち帰り🥡





ほろ酔いでご機嫌ですちゅー



楽しくなっちゃってるHanaさんは

お店の入口にあったショップで
LAVALAVAオリジナルTシャツを
勢いで購入







‥‥

シラフなら買わないな 真顔


$40


これに$40出すのなら
これまで買い渋っていた物を買うべきだったであろう 


ノリとは時に恐ろしい力となる






この日も
お月様がとっても綺麗な夜でした



Mahaloコスモス