ちょーお久しぶりですてへぺろ

私は変わりなくやっているのですが
実家が昨年末からバタバタしてまして
ブログさぼってましたショボーン


振り返りながら記録として書いておこうと
おもいます!



12月末
実家の隣県に嫁いでいる実姉から電話があり
「母親がちょっとボケだしたかも?」とびっくり

実家には両親と実兄が住んでいました。
82歳の母が家事全般をやり
私の12歳年上の兄がゴミ捨てやお風呂掃除など
少し力がいる家事を手助けしてました。

86歳の父は十数年前に揺れる船の上で仕事中
転んでしまい首の辺りを打ったことにより
足腰が弱く身の回りの事は自分で出来るが
一部 要介助の状態でした。

そんな父の介護も全て母がやっていたのですが
ある日突然やれなくなってしまったらしい
のです。

で、兄が姉に「助けてほしい」と電話を
かけて姉が実家に一時 帰ったのです。
その頃には父はほとんどベッド上での生活で
兄も末期の肝硬変を長年患っていて
体力がない状態でした。


両親ふたりの介護は姉ひとりには無理なことで
父は近くの介護施設に預かってもらえて
軽い認知症の母を家で介護してました。


2月半ばに兄が肝臓の状態が悪く入院しました。

そして3月1日早朝
「兄が亡くなった」と姉から連絡が
はいりました。

兄の肝臓の状態も良くない事はわかっていました。でも最後はあっという間でした。


私も実家に帰り姉と共に
兄の葬儀を無事に済ませました。


1・2・3月はそんなこんなであっという間で
今に至ります。


自分自身の病気に関する経過報告は
また次回にしますウインク
とりあえず元気にやっておりますウインク