1月の話し


海老蔵さんの出る歌舞伎の観劇に行った

そのチケットは元々 お義母さんが行く予定の
ものだったのだけど行けなくなり
私がチケットを頂いたのだ


私、関西の電車が通ってないような田舎出身

当日もドキドキもんで電車に乗った
(ふ〜、とりあえずこの電車乗れば着くわ〜)
(乗換ナビとか便利なもんあるけど
○○線とか言われても○○線がどこにあるか
わからんし〜)家で必死に下調べ


東銀座駅…改札を出て左手に
《歌舞伎座の賑わい》を横目に
今日は新橋演舞場へ
(へ〜。歌舞伎座ってこんな簡単に来れるんや〜。帰りに歌舞伎座のお土産買お〜)

新橋演舞場への看板を頼りに歩く
(地上はさぶ〜)
着いた〜!
まずはお弁当もらって開場まで時間潰し
(さぶ〜!何でもいいから早よ入れて〜!)

開場
記念だからと思いチョコとクッキーを買った

いよいよ歌舞伎のはじまり はじまり〜

と思ったら隣に座ってるおばちゃん軍団
うるさい!
荷物ガサゴソ、なにやらペチャクチャ
挙げ句の果てには役者さんが出て来るたびに
私に「あれ、海老蔵?」「あれ、海老蔵?」
と聞いてくるし…
落ち着いて見てられへんー‼︎
うるさいわ〜‼︎

でもやっぱり海老蔵はカッコよかったな〜


(あっ歌舞伎座のお土産買わなあかん。)
と思い新橋演舞場を出た
(あれ〜?どっちから来たっけ?)
(こっちに行ってみるか?しばらく歩くが
なんか違う?)
もう一度、新橋演舞場へ戻る
あっちへウロウロ、こっちへウロウロ
スマホの地図を見てもビルの名前がない?
え〜どうしよ〜!駅どっち〜?
と思っていたら黒猫ヤマトの洋服を着たお兄さんが目の前を…
「すみません〜。東銀座駅どっちですか?」

教えて頂いて無事に到着
(あ〜地上はさぶかった〜)
地下に降りた頃もう私の心が折れていた〜‼︎
歌舞伎座のおみやげ屋さん見る元気ない〜‼︎



もう、はよ家 帰ろ〜


チャン チャン